パクチーたっぷりエスニック風焼き素麺

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

パクチー好きにはたまらない、パクチーたっぷり焼き素麺。ナンプラーとレモンでエスニックな味に。
このレシピの生い立ち
パクチーを使った麺を作ろうと思いパッタイと素麺チャンプルーからヒントを得て作ってみました。
うどんで作ってもいいですし、ビーフンでも美味しく作れます。素麺はすぐに火が入ってしまうのでスピード勝負です。

パクチーたっぷりエスニック風焼き素麺

パクチー好きにはたまらない、パクチーたっぷり焼き素麺。ナンプラーとレモンでエスニックな味に。
このレシピの生い立ち
パクチーを使った麺を作ろうと思いパッタイと素麺チャンプルーからヒントを得て作ってみました。
うどんで作ってもいいですし、ビーフンでも美味しく作れます。素麺はすぐに火が入ってしまうのでスピード勝負です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. パクチー 2株
  2. 豚ひき肉 50g
  3. 小松菜 1株
  4. 冷凍むきエビ 5匹
  5. 乾燥素麺 2把(100g)
  6. にんにく 1片
  7. 鷹の爪(輪切り) 1/2本分
  8. 料理酒 大さじ1
  9. 顆粒鶏がらスープの素 小さじ1と1/2
  10. ナンプラー 小さじ1
  11. ひとつまみ
  12. 白コショウ 少々
  13. ポッカレモン 大さじ2

作り方

  1. 1

    冷凍むきエビは解凍しておきます。にんにくをみじん切りに、小松菜は5cm幅に切ります。素麺を茹でる湯を沸かしておきます。

  2. 2

    パクチーは根を切り落とし、茎と葉に分けます。茎は3cm幅に切ります、茎は5mm幅に刻みます。

  3. 3

    フライパンに豚ひき肉を入れて中火で炒めます。肉から油が出てきたらにんにく、鷹の爪、パクチーの茎を加えて炒めます。

  4. 4

    肉の色が変わってきたら、小松菜、むきエビ、料理酒、ガラスープを加えて炒めます。湯が沸騰していたら素麺を20秒茹でます。

  5. 5

    20秒経ったらざるにあげて水で滑りを洗い流し水気をよく切ります。小松菜がしんなりしてきたら素麺を加えて炒めます。

  6. 6

    ナンプラー、レモン汁、塩コショウを加えてよく混ぜたらお皿に盛り付けます。仕上げにパクチーの葉を乗せて完成です。

コツ・ポイント

素麺は炒めるので、茹で時間は20秒くらいで早めに引き上げます。パクチーの茎の部分を細かく切ってひき肉と炒めるとエスニックな味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ