エスニック風!パクチーとエビのサラダ

とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470

パクチーのクセと酸っぱ辛い味とにんにくチップスがエスニック風なおつまみにもなるサラダです。
このレシピの生い立ち
パクチーは薬味では無い。薬味では終わらせない。主役になるサラダ。パクチーLoversに捧げる病みつきパクチーサラダ。

エスニック風!パクチーとエビのサラダ

パクチーのクセと酸っぱ辛い味とにんにくチップスがエスニック風なおつまみにもなるサラダです。
このレシピの生い立ち
パクチーは薬味では無い。薬味では終わらせない。主役になるサラダ。パクチーLoversに捧げる病みつきパクチーサラダ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. パクチー 1袋(2,3株くらい)
  2. 水菜 1株
  3. 人参 3cm
  4. 新玉ねぎ 1/8個
  5. むき海老(大) 10匹
  6. ひとつまみ
  7. 鷹の爪(輪切り) 1本分
  8. にんにく 2片
  9. サラダ油 大さじ2
  10. 顆粒鶏がらスープの素 小さじ1
  11. ポッカレモン 大さじ2
  12. ナンプラー 小さじ1
  13. 砂糖 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    むき海老は冷凍なら解凍しておきます。パクチーと水菜は5cm幅に切り揃えます。新玉ねぎは薄切り、人参は千切りにします。

  2. 2

    切った野菜はよく水気を切り、ボウルに移します。鷹の爪、ガラスープ、ポッカレモン、ナンプラー、砂糖を加えて混ぜ合わせます。

  3. 3

    にんにくをスライスしたら5mm程の大きさに細かく切ります。鍋ににんにく、サラダ油を入れて弱火で炒めてカリカリにします。

  4. 4

    カリカリのにんにくチップになったら、熱々を油ごと混ぜ合わせた野菜に加えます。野菜とよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    にんにくを炒めた鍋に水気を拭き取ったむき海老と塩を入れて温める程度に炒めます。

  6. 6

    炒めた海老も加えてよく混ぜ合わせます。味をなじませるために10分程置いたら完成です。

  7. 7

    にんにく臭がすごいので密閉できる保存容器に入れれば作り置きもできます。

コツ・ポイント

野菜の水をサラダスピナー等を使ってしっかりきるとシャキッとした食感になります。にんにくはじっくり低温でカリカリに仕上げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまとりあん
とまとりあん @cook_40311470
に公開
一人暮らしの自炊でもお店のような美味しい物を食べたいという願望から生まれたレシピです。調味料やスパイスでお店のような味に。野菜を多く使ったレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ