たらのムニエル【レモン風味】

ひさみんももち
ひさみんももち @cook_40110656

洋風のお魚料理が食べたいという時に、手軽に調理できる一品です。時間に余裕があるときは、生レモンでソースを作ってます。
このレシピの生い立ち
娘がお魚よりお肉という感じに嗜好が変わってきたため、どちらもバランス良く食べてほしくて、最近お魚料理で手早く出来る献立を模索してるいる最近です。しめじ、まいたけ、ほうれん草などをつけ合わせると野菜も一緒に食べれるので栄養満点でお勧めです。

たらのムニエル【レモン風味】

洋風のお魚料理が食べたいという時に、手軽に調理できる一品です。時間に余裕があるときは、生レモンでソースを作ってます。
このレシピの生い立ち
娘がお魚よりお肉という感じに嗜好が変わってきたため、どちらもバランス良く食べてほしくて、最近お魚料理で手早く出来る献立を模索してるいる最近です。しめじ、まいたけ、ほうれん草などをつけ合わせると野菜も一緒に食べれるので栄養満点でお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バター 大さじ2
  2. たら切り身 2切れ
  3. 小麦粉 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ポッカレモン お好みで
  6. 少々
  7. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ①たらの骨を骨抜きで抜くか包丁で削ぎ取る。
    ペーパータオルで、水けをしっかり拭いてボウルに入れる。

  2. 2

    ②①のたら切り身両面に、塩と胡椒を各々少々ふる。

  3. 3

    ③②の両面に小麦粉をまんべんなくまぶし、余分な粉は手ではたき落とす。

  4. 4

    ④フライパンを熱してオリーブオイルとバターを入れる。

  5. 5

    ⑤④のバターが溶けたら、たらを盛り付けた時に表になる方を下にして、焦げ付かない様にフライパンを揺すりながら、強火で焼く。

  6. 6

    ⑥⑤で、軽く焼き色がついたら身を崩さないようにフライ返しで裏返す。

  7. 7

    ⑦⑥のフライパンを少し傾け、残ったオリーブオイルをスプーンですくい、たらに回しかける。

  8. 8

    ⑧弱火にして5〜6分間焼き、程よく焼き色がついたら取り出す。

  9. 9

    ⑨⑧を、器に盛り付け、ポッカレモンをお好み量ふりかけたら完成。

コツ・ポイント

たらの切り身から骨を抜いたら、小麦粉をつけた時に、ダマにならないように水けをしっかりふきます。また、生レモンソースはバターを熱したところにレモンを絞って作ります。バジルをみじん切りにして加えたら抜群の組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひさみんももち
ひさみんももち @cook_40110656
に公開
1歳の娘を育児中のママです。娘が好きな食べ物を探しながら離乳食を、作ることが、楽しい毎日♡ パクパク食べてくれると、ホント、嬉しいですね^_^
もっと読む

似たレシピ