くじらの水煮でリエット

木の屋石巻水産
木の屋石巻水産 @kinoya

くじらの水煮缶詰がお洒落なリエットに大変身!なレシピです。
このレシピの生い立ち
東京都世田谷区の経堂にある魚料理のファンタジスタ:魚ケンさんから頂いたレシピです。
お店の情報や弊社との繋がりはこちら
↓↓↓
https://www.kyodo-kei.com/2018/7360.html

くじらの水煮でリエット

くじらの水煮缶詰がお洒落なリエットに大変身!なレシピです。
このレシピの生い立ち
東京都世田谷区の経堂にある魚料理のファンタジスタ:魚ケンさんから頂いたレシピです。
お店の情報や弊社との繋がりはこちら
↓↓↓
https://www.kyodo-kei.com/2018/7360.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. くじら水煮缶 1缶
  2. 玉ねぎ 小1/4(約40g)
  3. にんにく 1/2片
  4. クリームチーズ 54g(18g×3)
  5. EVオリーブオイル 小さじ1
  6. ピンクペッパー 適量
  7. セリ 適量

作り方

  1. 1

    材料を計量します。

  2. 2

    パセリとピンクペッパー以外の全てフードプロセッサーにかけます。

  3. 3

    タッパーに入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やします。

  4. 4

    器に盛りつけて、仕上げにピンクペッパーやパセリ、お好みでバゲットやクラッカーを添えて"缶"成です。

コツ・ポイント

クリームチーズはkiriの小分けになっているものをしようしました。

フードプロセッサーにかける際、お使いの機種によっては予め材料を小切にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
木の屋石巻水産
に公開
宮城県石巻市の水産加工会社で主に缶詰を作っています。缶詰はそのままでも美味しく食べられるよう作っていますが、ここでは栄養士資格をもつ弊社社員や、ご縁をいただいている方々からいただいたレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ