笑っちゃうほど簡単にできる、たらこパスタ

うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen

茹で時間たったの3分!素材の味だけで作れて、誰が作っても簡単で、おいしくできます。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺をせいぞうしております。冷麦はどんな麺の代用にもでき、特にパスタ代わりに利用するときは乾麺の塩を利用して美味しくできるので、誰が作ってもおいしくできるレシピを考えました。

笑っちゃうほど簡単にできる、たらこパスタ

茹で時間たったの3分!素材の味だけで作れて、誰が作っても簡単で、おいしくできます。
このレシピの生い立ち
三重県四日市市で金魚印の手延麺をせいぞうしております。冷麦はどんな麺の代用にもでき、特にパスタ代わりに利用するときは乾麺の塩を利用して美味しくできるので、誰が作ってもおいしくできるレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 乾麺(冷麦) 160g
  2. たらこ 60g
  3. バター 15g
  4. 牛乳 400cc
  5. 刻み海苔 適量
  6. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    たらこはスプーンで中身を出す。

  2. 2

    フライパンにバターを入れてから火をつける。

  3. 3

    少な目のお湯で沸騰したお湯に冷麦を入れる。

  4. 4

    バターが溶けたら、たらこと、牛乳を入れる。

  5. 5

    たらこが固まらないようにまぜる

  6. 6

    牛乳は沸騰しないように注意をしながら麺を3分茹でる。

  7. 7

    麺を3分茹でたら、フライパンに麺をそのまま入れる(水で洗わない)

  8. 8

    まぜ合わせて、塩コショウで味を整える。

  9. 9

    お皿に盛り、刻み海苔をトッピングしたら出来上がり。

コツ・ポイント

乾麺の塩味を利用しているので、お好みで醤油などを加えてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまくてご麺
うまくてご麺 @umakutegomen
に公開
三重県四日市市の大矢知地区で【金魚印】の手延麺の製造をしております。手延麺は時間が経っても殆ど伸びず、煮込んでも煮崩れしない特徴があります。常温で賞味期限も長いので、ご自宅で簡単に、残り物や家にある調味料や食材を使用して、色々な調理法で美味しく食べていただけるような麺料理を紹介させて頂きます。http://www.rakuten.ne.jp/gold/kingyosirusi/
もっと読む

似たレシピ