かさ増しボリューミー♡オム焼きそばサンド

koxbaxna
koxbaxna @cook_40255492

焼きそばが残った時の我が家のレフトーバーレシピ♪最近ハマってる玉子焼き器で焼くパンにオム焼きそばをサンドして、病みつき♪
このレシピの生い立ち
昨日作った焼きそば、このまま食べたくなくて…
そんな時はこのようにリメイクしていただいてます
毎度、簡単でボリューム満足みたいな
レシピしか作りません

かさ増しボリューミー♡オム焼きそばサンド

焼きそばが残った時の我が家のレフトーバーレシピ♪最近ハマってる玉子焼き器で焼くパンにオム焼きそばをサンドして、病みつき♪
このレシピの生い立ち
昨日作った焼きそば、このまま食べたくなくて…
そんな時はこのようにリメイクしていただいてます
毎度、簡単でボリューム満足みたいな
レシピしか作りません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ■用意するもの 玉子焼き器とフライパン
  2. 残り物の焼きそば ある分量でOK
  3. 玉子 2~3個
  4. スライスチーズ お好みで
  5. 葉物野菜 適量
  6. マヨネーズ 適宜
  7. お好みソース 適宜
  8. 辛子 お好みで
  9. かさ増ししたい時のオプション(※)
  10. キャベツ、もやし、ウインナーなど お好みの分量

作り方

  1. 1

    溶き玉子に焼きそば投入、混ぜます
    焼きそばの分量が少ない時は⇒
    (※)材料をレンチン水けを切り足せば
    ボリュームが出ます

  2. 2

    フライパンに油を引き
    中火で先ほどの材料を焼いていきます
    焼きそばだけだとはみ出やすいけど玉子でまとまって&かさ増しに♪

  3. 3

    後半は玉子が液だれしなくなるまで
    火力を中火弱にして焼いていきます
    量が多いと若干時間かかります

  4. 4

    出来立ては柔らかく崩れやすいので
    少し冷ましている間に他の作業をしましょう
    ある程度、玉子が固まったら等分にカットします

  5. 5

    食パンに霧吹き、または手水で少し湿らします
    片面だけ焼き色付けて耳はカリッとさせて
    中フワッフワ、最近これにハマってます

  6. 6

    食パンに、スライスチーズ⇒葉物野菜⇒
    マヨネーズの順に乗せていきます

  7. 7

    カットしたオム焼きそばをその上に乗せます
    焼きそばは玉子と混ぜたことで薄味になっているので
    お好みソースをかけます

  8. 8

    その上にパンを乗せたら、上から少し押して具と密着させます⇒
    パン幅2.5倍のラップで包装して⇒半分にカットします

  9. 9

    オム焼きそばは崩れやすいので、ラップはきつく巻くといいです
    玉子効果で大量の具が入り、かなりのボリューム、腹持ちいいです

コツ・ポイント

玉子が固まらないと崩れやすくて、食事中の両手がベチャベチャに
オム焼きそばは少し冷ましてからサンドしてください
はじめは時間がかかるのでちょっと早起きした朝に向いてます
慌ただしい朝は避け、前の晩に作ったら
翌朝は手早く出来ていいと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
koxbaxna
koxbaxna @cook_40255492
に公開
こんにちは~♪小花のページへようこそ(^o^)食パン好きで切らしたことがないくらいです家庭内常備品で作れる簡単なレシピをアップします
もっと読む

似たレシピ