キムチスープ

気まぐれくまち
気まぐれくまち @cook_40326476

夏に冷たいものばかり摂取して弱った胃腸に
このレシピの生い立ち
野菜たくさんで刺激のあるスープが飲みたくて

キムチスープ

夏に冷たいものばかり摂取して弱った胃腸に
このレシピの生い立ち
野菜たくさんで刺激のあるスープが飲みたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. もやし 1袋
  2. キノコ お好きな分だけ
  3. キムチ お好きな分だけ
  4. チンゲン菜 1束
  5. 中華だし 小さじ2
  6. ラー油(無くても良い) お好みで

作り方

  1. 1

    鍋に水600ml入れる

  2. 2

    お好みのキノコを水の入った鍋に入れる(えのき、舞茸、ぶなしめじ、椎茸、エリンギを入れました)

  3. 3

    鍋を火にかけ、沸騰させる

  4. 4

    もやしひと袋を水洗いし、よく水を切って鍋に入れる

  5. 5

    鍋の火を止める

  6. 6

    チンゲン菜1束を洗ってざく切りにして鍋に投入

  7. 7

    中華顆粒だしを入れる

  8. 8

    チンゲン菜に火が通ったらキムチを入れて完成

コツ・ポイント

チンゲン菜は余熱で火を通して歯ごたえを残します
キムチの乳酸菌は熱に弱いので効率よく摂取する為にはなるべくアツアツは冷ました方が良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれくまち
気まぐれくまち @cook_40326476
に公開
お酒に合うおかずを作るのが好きです。丼物も好きです。
もっと読む

似たレシピ