トミーズあん食ラスク

miw30 @cook_40344663
トミーズのあん食の端っこ救済レシピです。あんがしっかり甘いので砂糖なしバター少なめあっさりクルトン風。
このレシピの生い立ち
あんとバターのラスクは美味しいに決まってる!と思い立ちやってみました。クルトン風のザクザクラスク。目を離した隙に一瞬で無くなりました…。
トミーズあん食ラスク
トミーズのあん食の端っこ救済レシピです。あんがしっかり甘いので砂糖なしバター少なめあっさりクルトン風。
このレシピの生い立ち
あんとバターのラスクは美味しいに決まってる!と思い立ちやってみました。クルトン風のザクザクラスク。目を離した隙に一瞬で無くなりました…。
作り方
- 1
落とした耳を1cm幅に切る
- 2
バターを塗り、トレーに網を載せ、オーブンペーパーにカットした耳を並べる
- 3
さらにオーブンペーパーを被せ、130度に予熱したオーブンの下段で17分焼く。焼き上がったらそのまま庫内で10分放置
- 4
あんを乾かすため2度焼きする。140度のオーブンで同じように13分焼き、庫内で10分放置
- 5
粗熱が取れたら乾燥剤と一緒に保管
- 6
角切りでもやってみました。ザクザク美味しいです
コツ・ポイント
とにかく水分を飛ばすのがポイントなので網に載せて焼いています。パターたっぷりも美味しいと思いますが、あっさり目にしてカロリーコントロール。トーストをそのまま乾燥したような、クルトン的あっさりラスクです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
耳ギライもパクパク!絶品超簡単ラスク 耳ギライもパクパク!絶品超簡単ラスク
・パンの耳がキライな娘のために作りました!・パンを焼いている間にできちゃう時短レシピ・バター・お砂糖少なめ・失敗なく、美味しい!コツも見てね^^ さとぴょん亭 -
余った食パンの耳で!ビネガーラスク 余った食パンの耳で!ビネガーラスク
フルーツビネガーで作るラスクのレシピです!ほどよい酸味がクセになります♪食パンの耳が余ったときに、ぜひお試しください! 内堀醸造
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20803523