ピーチパインの切り方

もり_すけ
もり_すけ @cook_40323075

西表島のパイナップル農家さんから教えてもらった切り方です。ピーチパインはこの切り方で毎年食べています。
このレシピの生い立ち
西表島の農園で、その場で切ってもらって食べたのが、本当に美味しかったので。

ピーチパインの切り方

西表島のパイナップル農家さんから教えてもらった切り方です。ピーチパインはこの切り方で毎年食べています。
このレシピの生い立ち
西表島の農園で、その場で切ってもらって食べたのが、本当に美味しかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分

作り方

  1. 1

    パイナップルの上と下を切り、周りの皮を切っていく。少し茶色い部分が残るくらいで大丈夫です。

  2. 2

    上から見て4等分に切る。

  3. 3

    中央部分の芯を切る。この芯の部分は硬いので、基本は食べないですが、美味しいピーチパインの場合は食べることもできます。

  4. 4

    一口大にカットして、盛り付けて頂きます!

  5. 5

    つくれぽ、ありがとうございます!感謝です!

コツ・ポイント

周りの部分を切る際に、ある程度茶色い部分をしっかり落とさないと、舌がひりひりするので注意して下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もり_すけ
もり_すけ @cook_40323075
に公開
2020年3月から開始。ご訪問ありがとうございます!いつも皆さんの素敵なレシピを参考にさせてもらっています!週末は子供と一緒にご飯を作ります。今年は料理の幅を広げていきたいです!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ