ピーチパインの切り方

もり_すけ @cook_40323075
西表島のパイナップル農家さんから教えてもらった切り方です。ピーチパインはこの切り方で毎年食べています。
このレシピの生い立ち
西表島の農園で、その場で切ってもらって食べたのが、本当に美味しかったので。
ピーチパインの切り方
西表島のパイナップル農家さんから教えてもらった切り方です。ピーチパインはこの切り方で毎年食べています。
このレシピの生い立ち
西表島の農園で、その場で切ってもらって食べたのが、本当に美味しかったので。
作り方
- 1
パイナップルの上と下を切り、周りの皮を切っていく。少し茶色い部分が残るくらいで大丈夫です。
- 2
上から見て4等分に切る。
- 3
中央部分の芯を切る。この芯の部分は硬いので、基本は食べないですが、美味しいピーチパインの場合は食べることもできます。
- 4
一口大にカットして、盛り付けて頂きます!
- 5
つくれぽ、ありがとうございます!感謝です!
コツ・ポイント
周りの部分を切る際に、ある程度茶色い部分をしっかり落とさないと、舌がひりひりするので注意して下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
パイナップルの切り方(2) パイナップルの切り方(2)
パイナップルの切り方・その2です。 前回と同じ切り方を応用した、 より華やかな並べ方をご紹介じます。 普通の包丁と果物ナイフがあればOKです。 海 砂 -
-
パイナップルの切り方 パイナップルの切り方
パイナップル1個買いはお得だけど、切り方がわからなくて手が出せない…そんな時に、役に立つよう載せました!他のフルーツより以外にお得?節約にもなります! kodomoのおやつ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20804848