亀の手の塩茹で

コック充血
コック充血 @cook_40238607

洗って茹でて10分塩茹で
このレシピの生い立ち
亀の手が目の前にあるので作りました。

亀の手の塩茹で

洗って茹でて10分塩茹で
このレシピの生い立ち
亀の手が目の前にあるので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みんなで
  1. 亀の手 買っただけ
  2. いっぱい
  3. 多め

作り方

  1. 1

    亀の手を買うと、塊になってると思います。

  2. 2

    まずは手でちぎって、塊をばらす作業ですね。

    ここが一番大変です。

    手を切らないように気を付けましょう。

  3. 3

    ばらした亀の手はしっかり洗いましょう。

    結構汚れてるので、何度も水洗いをします。

  4. 4

    いっぱいの水に多めの塩を入れて沸騰させます。

    うちは匙が無いので、近くにあるスプーン7杯の塩を入れました。

  5. 5

    そんな沸騰湯に洗った亀の手を入れ10分ほどゆがきます。

    灰汁が出てくるので、先ほどのスプーン使って灰汁を取りましょう。

  6. 6

    10分ゆがいたら水洗いして完成です。

    食べるときは外皮をむいて中のピンクの部分を食べます。

    そのまま食べて美味しい。

コツ・ポイント

お湯を沸騰させるときは塩を多めに入れましょう。
なぜかは分かりませんが、それが大事だと思います。

そして食べるときは外皮をむきますが、中から液が飛び出るので気を付けましょう。

油断してると海沿いの香りが部屋中に広がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コック充血
コック充血 @cook_40238607
に公開

似たレシピ