炙りたらこと高菜の冷やし出汁茶漬け

♪Key♪ @_Key_
高菜とたらこ(明太子)は最高の組み合わせ♪美味しい出汁で冷やし茶漬けはいかがですか?٩(๑^ᴗ^๑)۶
このレシピの生い立ち
冷や汁を作ろうと思いきや薬味がなく(>︿<。)あり合わせで作ってみたら美味しかったので(⑉• •⑉)♥
炙りたらこと高菜の冷やし出汁茶漬け
高菜とたらこ(明太子)は最高の組み合わせ♪美味しい出汁で冷やし茶漬けはいかがですか?٩(๑^ᴗ^๑)۶
このレシピの生い立ち
冷や汁を作ろうと思いきや薬味がなく(>︿<。)あり合わせで作ってみたら美味しかったので(⑉• •⑉)♥
作り方
- 1
たらこはバーナーやグリルなどで軽く炙り一口大に切ります。器に●を入れ混ぜておきます。写真はバーナーで炙りました。
- 2
ご飯をよそい
- 3
❶の合わせ出汁をかけて
- 4
たらこ、高菜の油炒め、ごま、海苔をトッピングしてできあがり♪(∩❛ڡ❛∩)ᵞᵉᵃᑋᵎᵎᵎあれば大葉・みょうがの千切りも♪
コツ・ポイント
★たらこの代わりに明太子でも美味しくできます。
★出汁はインスタントではないものを。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冷しゃぶと梅干しの冷やし茶漬け 冷しゃぶと梅干しの冷やし茶漬け
・管理栄養士考案のレシピ♪ 夏場に最適な冷やし茶漬けです。・冷やし茶漬けをおいしく作るには、ご飯、具材、だし汁やお茶をしっかり冷やしておくことがポイントです。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37494 salviaサルビア -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20806843