さっぱり!ポン酢の生姜焼き

二姫一太郎ママ☆
二姫一太郎ママ☆ @cook_40091519

さっぱり味の生姜焼き。
いくらでも食べられる味です。
袋で下味をつけて炒めるだけの簡単調理。
ご飯が進む味です。

このレシピの生い立ち
生姜焼きがもたれるようになってきたのでポン酢でさっぱりさせてみました。

もう一品☆
ブロッコリーのごま和え
レシピID: 20807759

さっぱり!ポン酢の生姜焼き

さっぱり味の生姜焼き。
いくらでも食べられる味です。
袋で下味をつけて炒めるだけの簡単調理。
ご飯が進む味です。

このレシピの生い立ち
生姜焼きがもたれるようになってきたのでポン酢でさっぱりさせてみました。

もう一品☆
ブロッコリーのごま和え
レシピID: 20807759

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉 400g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. ごま 大さじ1
  5. 【下味】
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. しょうがチューブ 4〜6cm
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. ☆はちみつ 大さじ1
  12. ☆酒 大さじ1
  13. ☆砂糖 小さじ1
  14. ポン酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    袋に豚肉と調味料を入れ揉み込み、冷蔵庫に放置。

  2. 2

    フライパンにごま油をしき、玉ねぎと人参を炒める。
    柔らかくなったら皿にとる。

  3. 3

    野菜を炒め終わったら冷蔵庫から肉を出して片栗粉を入れ、袋ごとフリフリ。全体にまぶす。

  4. 4

    野菜を炒めたフライパンにごま油をしき、豚肉を炒めていく。

  5. 5

    ある程度火が通ったら野菜を戻しこんがりと焼き色をつけながら中火で炒める。

  6. 6

    ☆の調味料を入れ更に炒める。
    仕上げにポン酢をかけ、全体に馴染ませたら完成。

コツ・ポイント

袋で揉み込んで味を染み込ませます。
半日おくとさらに美味しいです。
ポン酢をかけたら火を通しません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
二姫一太郎ママ☆
に公開
簡単で栄養のあるレシピを考えて作っています。料理はその日冷蔵庫にあるもので。味付けは目分量。適当ですが、自分が食べたいものを、楽しんで作るがモットー。
もっと読む

似たレシピ