作り方
- 1
新じゃがいもは、ブラシをかけると皮がむけます。芽のところをかきとります。
- 2
6つ切りぐらいにカットして水にさらします。
- 3
人参は、乱切り、玉ねぎは、串切り、豚パラ切り落としは、ほぐします。
- 4
ちくわを斜め切りして、オイルで肉、ちくわを炒めて、人参、玉ねぎ、じゃがいもも表面を炒めます。水か、出汁をいれて、
- 5
圧力鍋の中にステンレスの容器に卵3個と水を入れてこぼれないように置きます。
- 6
具材の上にみりんと醤油を振ります。
圧力鍋の蓋をして火にかけます。 - 7
重りが動いたら3分位、シュッシュして火を止めます。
- 8
圧力がぬけたら食べられますが美味しく食べるには煮汁を具材にかけてからしばらく置きます。
- 9
ゆで卵は、ひびをいれて殻剥きします
20分から2時間、つけ置き、食べるときにゆで卵を煮汁に入れて温め直します。 - 10
冷凍パイを2つにカットして汁を切って具材を乗せてパイ皮をかぶせて切り目を2つ入れてトースターで15分、焼きます。
- 11
キッシュは、耐熱皿にバターを塗り冷凍パイ皮をおいて具材、カットトマト、冷凍ほうれん草をおいて、
- 12
煮汁、豆乳、溶けるチーズ、卵を混ぜた液体をかけます。
- 13
トースターで180度15分160度15分、焼きます。焦げそうなときにアルミホイルでおおいます。
コツ・ポイント
ちくわがないときは塩少々します。
10番、ブレンダーでペーストにつぶすが、フォークで砕いてもいいです。形のあるままで作りましたが食べごたえしました。。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20813124