小松菜ジュース

yumi3030
yumi3030 @cook_40193876

きな粉と黒糖で、色は若干悪くなりますが、トロトロ、ラッシー風。
身体に良い気がして♪
ヨーグルト無しでも。
このレシピの生い立ち
普段、リンゴを加え、綺麗な緑色で飲んでましたが、きな粉を加えたら、色が悪くなり…、それならば、黒糖に変えて、身体に良~い物を摂ってるって、思い混み飲んでます♪

小松菜ジュース

きな粉と黒糖で、色は若干悪くなりますが、トロトロ、ラッシー風。
身体に良い気がして♪
ヨーグルト無しでも。
このレシピの生い立ち
普段、リンゴを加え、綺麗な緑色で飲んでましたが、きな粉を加えたら、色が悪くなり…、それならば、黒糖に変えて、身体に良~い物を摂ってるって、思い混み飲んでます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. 小松菜 1株
  2. バナナ 1本
  3. ヨーグルト 65g
  4. 牛乳 35g
  5. 黒糖 5g
  6. きな粉 好きなだけ

作り方

  1. 1

    小松菜の根元を綺麗に洗い、全ての材料を、ミキサーにかける。

  2. 2

    うちは、ブレンダー率が高いので、葉は縦半分に切り、茎と細か目に切り、全ての材料を音が軽くなるまで、回す。

コツ・ポイント

冷たいうちに作ると、まだ、緑色で綺麗です。
氷を入れて、スムージー風にしても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumi3030
yumi3030 @cook_40193876
に公開
自己流でお菓子作りを初めて35年。早起きの為、ストレス解消に朝、パンやケーキを作っています。息子のアレルギーも減り始め、ちょっとずつ、レシピを改良。子供と職場の子が、味見してくれま~す♪
もっと読む

似たレシピ