金時草のわさびポン酢和え

農園たや
農園たや @cook_40227604

抗酸化作用の強いアントシアニンなど、栄養たっぷりの金時草で、梅雨のだるさをふっとばそう。
このレシピの生い立ち
金時草は蕗に似たほろ苦さがあるので、さっぱりしたワサビが合うかなと思いました。柔らかくアクも少ないので、お酒のお供にも美味しくいただけます。

金時草のわさびポン酢和え

抗酸化作用の強いアントシアニンなど、栄養たっぷりの金時草で、梅雨のだるさをふっとばそう。
このレシピの生い立ち
金時草は蕗に似たほろ苦さがあるので、さっぱりしたワサビが合うかなと思いました。柔らかくアクも少ないので、お酒のお供にも美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 金時草(主に葉の部分) 1束分
  2. ハム薄切り(かまぼこでも可) 2〜3枚
  3. ポン酢 約大さじ2
  4. わさび 適宜

作り方

  1. 1

    ポン酢にわさびを溶いておく。
    ハムは和えやすい大きさに刻んでおく。(千切りでも良い)

  2. 2

    金時草は葉の部分をちぎって茹で、軽くしぼってざっくり刻む。
    茎の部分は、天ぷらなどに。

  3. 3

    金時草をわさびポン酢で和え、ハムをトッピングすれば出来上がり。

  4. 4

    【オマケ】
    茹で汁はこんなにきれいな色です。この汁を混ぜてご飯を炊くとピンク色に!「金時草ねばねば蕎麦」ご参照ください。

コツ・ポイント

青菜の苦手な人でも、ちょっと塩気のあるものを合せるとアクセントになって食べやすいので、かまぼこやちりめんじゃこなどお好みのものを試してみてください。甘めの三杯酢でも美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
農園たや
農園たや @cook_40227604
に公開
農園で採れた野菜の美味しい食べ方を提案します。お楽しみに\(^^)/
もっと読む

似たレシピ