ピーマンとエリンギの塩昆布炒め

クックPA1JTZ☆
クックPA1JTZ☆ @cook_40348593

冷めてもおいしいので作り置きのおかずやお弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
義理の母に教わりました。
塩昆布の風味でご飯が進みます。たまに作らないと忘れてしまうのでメモも兼ねました。

ピーマンとエリンギの塩昆布炒め

冷めてもおいしいので作り置きのおかずやお弁当にもオススメです。
このレシピの生い立ち
義理の母に教わりました。
塩昆布の風味でご飯が進みます。たまに作らないと忘れてしまうのでメモも兼ねました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 一袋(3〜4個)
  2. エリンギ 1パック(2〜3本)
  3. 塩昆布 一袋(30g程)
  4. サラダ油 大さじ1〜2
  5. うまみ調味料 小さじ2

作り方

  1. 1

    ピーマンは下手と種を取って細切りにする。
    エリンギも短冊切りにする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて、ピーマンとエリンギを炒める。

  3. 3

    エリンギに火が通ったらうまみ調味料(味の素などお好みのものを)と塩昆布を入れて混ぜる。

  4. 4

    こうめこ99さん、つくれぽありがとうございます☆
    私もこうめこさんのアレンジ試してみたいと思います(╹◡╹)

コツ・ポイント

ピーマンから水分が少し出るので、塩昆布とうまみ調味料がちょうどよく馴染みます。
ぶっちゃけ全部一気に入れて炒めてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックPA1JTZ☆
クックPA1JTZ☆ @cook_40348593
に公開

似たレシピ