作り方
- 1
らっきょうは土を洗い流し根と先端を切り落とす
薄皮を剥き再度よく洗ってザルに上げ30分程水切りをする - 2
ボウルにらっきょうと塩、砂糖、みりんを入れてよく混ぜて1時間程おく
- 3
にんにく、生姜は皮を剥いてすり下ろしておく
- 4
らっきょうから水が出るのでザルに上げ水切りする
そのままボウルに戻し赤唐辛子粉を入れて混ぜる - 5
すり下ろしたにんにく、生姜とアミエビ塩辛、ナンプラーを加えてよく混ぜ合わせる
- 6
清潔な保存容器、食品用ポリ袋、ビン等に入れて常温で1日位おいて発酵させてから冷蔵庫で保存する
コツ・ポイント
暑過ぎる今年は!最初から冷蔵庫保存が良いかなと思います。
小分けにしてりんごのすり下ろし、レモン汁やコチュジャンやはちみつ等々プラスしてみました。
アミエビ塩辛が無い場合はイカの塩辛を刻んでOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20842959