【簡単】とろっと味玉【つまみにも】

漆原るか子 @cook_40219231
ラーメンに入れる味玉を自作したくて作ったものです
煮ずに漬けるだけなので黄身がとろっとした味玉が出来ますよ
このレシピの生い立ち
昔から漬け卵は作っていましたが黄身がとろっとしたものを作りたかったので(´˘`*)
【簡単】とろっと味玉【つまみにも】
ラーメンに入れる味玉を自作したくて作ったものです
煮ずに漬けるだけなので黄身がとろっとした味玉が出来ますよ
このレシピの生い立ち
昔から漬け卵は作っていましたが黄身がとろっとしたものを作りたかったので(´˘`*)
作り方
- 1
鍋に水と卵を入れて火にかける(強火)
酢も入れておく
(酢を入れるのは白身がはみ出さない為) - 2
沸騰してきたら中火にして3分半~4分茹でる
- 3
茹で上がったら冷たい水を入れて一気に冷やしていく
(冷やしながら卵の底をコンコン叩いて亀裂を入れましょう) - 4
殻を剥いたら水分を拭き取る
- 5
ジップパックにゆで卵と麺つゆを入れる。
この時空気は出来るだけ抜きましょう - 6
あとは冷蔵庫で半日~一日放置したら完成♡
コツ・ポイント
卵の殻を剥く時に水の中で卵の底を叩いて薄皮とゆで卵の隙間に水分が入るようにして下さい
つるんと剥けるコツです!
似たレシピ
-
-
ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉 ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉
本掲載・殿堂入り♡黄身がトロ〜リ☆ラーメンやツマミにピッタリ!友達にラーメン屋さんのみたい!と好評でした♡ ★ぷう★ -
-
-
◆簡単工程&材料2つ♡とろ~り和風味玉◆ ◆簡単工程&材料2つ♡とろ~り和風味玉◆
卵を茹でてめんつゆに漬けるだけ簡単工程(^-^)/材料も卵とめんつゆ2つだけ!!めんつゆがしみた黄身がとろ~りな味玉♡ ☆classy☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20849511