レンジで簡単!2段重ねのオムライス弁当

レンジで簡単!薄焼き玉子が2段になった、チキンライスのオムライス弁当です。#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
定番の、チキンライスのオムライスのお弁当を、レシピにしてなかったので、改めてレシピにしました。薄焼き玉子が丁度2枚出来るので、2重になったミルフィーユオムライス弁当です。
レンジで簡単!2段重ねのオムライス弁当
レンジで簡単!薄焼き玉子が2段になった、チキンライスのオムライス弁当です。#prfmPOPFesRecipe
このレシピの生い立ち
定番の、チキンライスのオムライスのお弁当を、レシピにしてなかったので、改めてレシピにしました。薄焼き玉子が丁度2枚出来るので、2重になったミルフィーユオムライス弁当です。
作り方
- 1
耐熱の器に、鶏肉、みじん切りにした玉ねぎを入れてラップをして、電子レンジ(500W)で1分半から2分(冷凍の場合)加熱。
- 2
加熱したら、コンソメ顆粒、トマトケチャップを入れてよく混ぜて、ラップをせずに、電子レンジ(500W)で1分加熱します。
- 3
温かいご飯を入れて、よく混ぜます。
☆鶏肉に火が通っているか、確認してから混ぜましょう。 - 4
100均の薄焼き玉子を作る容器に、油を薄く塗り、卵に砂糖を入れてよく溶いたものを、半量入れ、電子レンジで1分加熱します。
- 5
出来たらお皿に移して、同じものをもう1枚作ります。
- 6
お弁当箱に、チキンライスを半分詰めます。
- 7
薄焼き玉子を1枚敷きます。
- 8
その上に、残りのチキンライスを詰めます。
- 9
さらに、その上に、もう1枚の薄焼き玉子を敷きます。
☆はい、2段のオムライス弁当です。 - 10
ラップを細く切ってひも状のを1本作り、別にラップを敷いて、トマトケチャップをのせます。
- 11
ケチャップをラップで包んで、細いラップの紐で縛ります。
☆長い部分は切りましょう。楊枝も忘れずにお弁当に入れます。箸箱に - 12
ケチャップを入れて、空いている場所に、レタスやミニトマトを入れて、2段のオムライス弁当の完成です。
- 13
☆レタス、ミニトマトは生でもしっかり水気を拭き取り、保冷剤を入れれば大丈夫です。除菌シートも入れましょう。ご自身の判断で
- 14
レシピID:20185196
レンジで簡単!ミートソースでオムライス!
も見てね! - 15
レシピID:19821315
デミグラスソースの、ふわとろオムライス!
も見てね! - 16
レシピID:19309497
レンジで簡単!チーズデミグラオムライス♪
も見てね! - 17
☆祝☆
クックパッドニュースに掲載されました。(2020.6.23)
料理男子が教える簡単レシピ集
コツ・ポイント
※100均グッズの薄焼き玉子を作れる道具を用意しておきましょう。
※鶏肉は火が通れば大丈夫、冷凍で2分です。
※トマトケチャップの量は、ご飯の量に合わせて、お好みで調整して下さい。
※後かけ用のトマトケチャップを使うのに、楊枝を忘れない!
似たレシピ
-
レンジで簡単!ミートソースでオムライス! レンジで簡単!ミートソースでオムライス!
レンジで簡単に、余ったミートソースを使って、お弁当にピッタリの、オムライスが作れます。しかも、食べてビックリ、玉子2段! クックまいななパパ -
-
-
-
-
スープジャーで、デミグラスオムライス弁当 スープジャーで、デミグラスオムライス弁当
スープジャーにデミグラスソースを入れて、お弁当箱に入れたオムライスにかけて食べる、デミグラスオムライス弁当です。 クックまいななパパ -
-
レンジで簡単!ピーマンカップのオムライス レンジで簡単!ピーマンカップのオムライス
レンジで作ったチキンライス、ピーマンカップに詰めて再びレンジ加熱ふんわり卵をのせたら簡単オムライスの出来上がり♪ はるさんの台所
その他のレシピ