レンジで玉子、ホットハムたまごサンド

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

レンジでたまこサンドの玉子を作って、はさんでトーストした、ハムと玉子のホットサンド、玉子サンドトーストです。

このレシピの生い立ち
ハムエッグサンドも前に作りましたが、マヨネーズで和えた玉子サンドが食べたく、ハムもはさんで、トーストして、アレンジしてました。

レンジで玉子、ホットハムたまごサンド

レンジでたまこサンドの玉子を作って、はさんでトーストした、ハムと玉子のホットサンド、玉子サンドトーストです。

このレシピの生い立ち
ハムエッグサンドも前に作りましたが、マヨネーズで和えた玉子サンドが食べたく、ハムもはさんで、トーストして、アレンジしてました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. (Mサイズ) 1個
  3. 砂糖 小さじ1
  4. マヨネーズ 大さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. マーガリン 適量
  7. ハム(ロースハム) 1枚
  8. コショウ 少々
  9. こんぶ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    耐熱の器に、小さじ2の水を入れて、卵を割入れ、黄身に楊枝で3箇所穴をあけます。
    ★必ず穴をあけます。破裂します。

  2. 2

    ラップをして電子レンジ(500W)で1分加熱し、ポンッて破裂音がしたらすぐに止めます。

  3. 3

    その後、レンジ弱(180~200W)で2分加熱します。
    ★卵をレンジで加熱すると、破裂します。十分注意して下さい。

  4. 4

    加熱したら(黄身が少し柔らかくても大丈夫)、砂糖、マヨネーズ、こんぶ茶、酢を入れてフォークなどでよく混ぜます。

  5. 5

    食パンを、 厚さ半分に袋状になるように切ります。
    ☆パンの耳2辺は切っていいけど、あとの2つは切らずに残して袋状にする

  6. 6

    パンの内側にマーガリンを塗って、ハムを挟んで、コショウ(お好みで)をかけます。

  7. 7

    混ぜた玉子もまんべんなく塗っていきます。

  8. 8

    オーブントースターで3分ぐらい焼いて、完成です。
    ☆あまり焼きすぎない方がいいです。

  9. 9

    袋状になっているので、こぼさずに食べやすいです。
    ☆タイトルの写真は、切ってみました。

  10. 10

    レシピID:20634677
    挟んで食べやすいハムエッグトーストサンド
    も見てね!

コツ・ポイント

※玉子はお好みで味付けをして下さい。甘めの味付けになってます。
※サンドイッチ用のパンでもいいですが、今回のように切ると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ