作り方
- 1
材料です。
紅しょうがは、1袋使いました。 - 2
キュウリの中ワタを取ります。
- 3
2〜3cmに切ります。
テキトーでいいです( ^ω^ ) - 4
塩を振り入れてよく混ぜたら、重しを乗せて3時間ぐらい置きます。
時々、出てきた水分を捨てて下さい。 - 5
3時間のうちに、3回捨てました。
- 6
キュウリをよく水洗いして、水分をぎゅっと絞ったら、ジッパー付きのビニール袋に入れます。
大葉を刻んで入れます。 - 7
紅しょうがを1袋全量入れて、よく揉み込みます。
- 8
冷蔵庫で、4〜5日寝かしましょう
- 9
5日目です。
梅酢が効いてるので、夏向けの漬物になりました( ◠‿◠ )
コツ・ポイント
塩で水分を抜いた後はよく水洗いしましょう。
キュウリの中ワタを取った方が、カリカリ感が増しますよ(^O^)
似たレシピ
-
-
きゅうりと紅ショウガと桜エビのかき揚げ きゅうりと紅ショウガと桜エビのかき揚げ
きゅうりと紅ショウガと桜エビのかき揚げ!紅ショウガときゅうりたっぷりのかき揚げはさっぱりして素麺とも相性ばっちり! ジンジャーマイスター -
-
-
-
-
-
-
コレが!?美味過ぎ!きゅうりの紅生姜和え コレが!?美味過ぎ!きゅうりの紅生姜和え
きゅうりが美味しい季節♪でもたたきももろきゅうも飽きた…そんな時は紅生姜!作ってビックリ!とってもサッパリで美味い♪ 栄養士カナエモン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20858646