りんごときな粉のオートミール蒸しパン♪

bambiレシピ
bambiレシピ @cook_40262451

きな粉と好きな粉
りんごとレーズンを敷き食感が良い
焼き上がり直ぐにラップ➛one hour➛冷蔵庫

このレシピの生い立ち
いつも作ってるレパートリーの蒸しパンはココアです

きなことギリシャヨーグルトでも可
ミルクの量は半分以下でちょうせつした。
好きなプロテインやパウダーに刻んだドライフルーツやバナナでも美味しい

りんごときな粉のオートミール蒸しパン♪

きな粉と好きな粉
りんごとレーズンを敷き食感が良い
焼き上がり直ぐにラップ➛one hour➛冷蔵庫

このレシピの生い立ち
いつも作ってるレパートリーの蒸しパンはココアです

きなことギリシャヨーグルトでも可
ミルクの量は半分以下でちょうせつした。
好きなプロテインやパウダーに刻んだドライフルーツやバナナでも美味しい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15.5×6×6の型
  1. リンゴ 1個
  2. レーズン 30g
  3. 1個
  4. 乳製品 150cc
  5. nuts類 +5g
  6. A:
  7. ボール
  8. オートミール粉 30g
  9. プロテイン 15g
  10. オカラ 10g
  11. シュガー ラカンカと黒糖使用 40g
  12. Bp 4g
  13. オオバコ 2g
  14. きなこココアパウダー 10g
  15. ニラエッセンス 適量
  16. #オートミール

作り方

  1. 1

    容器にリンゴをくし切りと レーズン適量をレンジします 600w 3分 して冷ましとく。

  2. 2

    Aの材料を粉から混ぜてダマのないように泡立て器で攪拌した後卵 乳製品 150ml 加えサラサラにします。

  3. 3

    冷ました1を、キッチンハサミで細かくカットして半分型に敷きます。

  4. 4

    2を流し

  5. 5

    半分のAppleを均等にのせます。

  6. 6

    500wで2分 ふゎりラップ600wで3分 ラップなし

    型はダイソーのシリコン型

  7. 7

    固まったら型から外し、ラップでくるみ1時間放置その後冷蔵庫で冷やします

  8. 8

    こちらは
    同じ分量できな粉の代わりにココアパウダーで違う型で作りました。
    500w2分に300W2分がいいです。

コツ・ポイント

オートミール固まりやすいので最初は500wで1.5分でやるともっち感がupます。ww

焼き上がったら必ずラップ包んで1時間以上馴染ませてから冷蔵庫へ入れて冷やして頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
bambiレシピ
bambiレシピ @cook_40262451
に公開
レシピの写真等不慣れなためあまり上手ではありません。ご了承ください。簡単で、腹持ちが良いカロリーOFF。 煮物 和え物 副菜 オーブン料理 焼き菓子 が好きな食いしん坊ランナーでございます(^^)大豆粉 玄米粉 米粉 オートミール大好きです!Twitterフォローお願いします。ダイエッターなので お肉と野菜 豆製品 海藻 をよく使います。
もっと読む

似たレシピ