フライパン用ホイルで!イサキの塩焼き

✿❀お〜ちゃん❀✿
✿❀お〜ちゃん❀✿ @cook_40296355

塩を振って寝かせておくので、中までちゃんと塩味。お好みの野菜も一緒に焼いちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
グリルがないので、フライパンで塩焼きをしていましたが、フライパン用のホイルで焼きだしたら、失敗がググッと減りました。

ホイル焼きの感覚で、野菜も一緒に焼いちゃってます。今回は、アスパラ3本としめじ1/3パックを一緒に。

フライパン用ホイルで!イサキの塩焼き

塩を振って寝かせておくので、中までちゃんと塩味。お好みの野菜も一緒に焼いちゃいましょう。
このレシピの生い立ち
グリルがないので、フライパンで塩焼きをしていましたが、フライパン用のホイルで焼きだしたら、失敗がググッと減りました。

ホイル焼きの感覚で、野菜も一緒に焼いちゃってます。今回は、アスパラ3本としめじ1/3パックを一緒に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

イサキ1尾分
  1. イサキ 250gくらい(大きめ1尾)
  2. 小さじ1
  3. 料理酒 大さじ1
  4. お好みの野菜 好きなだけ…

作り方

  1. 1

    イサキはウロコの残りがあれば、取り除いて流水で洗ってから、キッチンペーパーなどで水気を拭きます。

  2. 2

    塩・料理酒を両面に振って、ラップをして冷蔵庫で寝かせます。
    寝かせるのは1時間くらいでも大丈夫です。

  3. 3

    寝かせたイサキを取り出したら、キッチンペーパーで軽く水分を拭き取ります。

  4. 4

    フライパン用ホイルをフライパンに敷いて、火にかけ、温まってきたら、イサキを入れて蓋をして4〜5分ほど蒸し焼きにします。

  5. 5

    イサキを裏返して、空いたところに野菜を入れて、料理酒を振ってから蓋をし、4〜5分ほど蒸し焼きにしたら、出来上がりです。

コツ・ポイント

フライパン用のアルミホイルを使えば、裏返す時の身崩れの心配がほとんどないです(今のところ)

野菜を入れるタイミングは、火の通りが早いものは裏返した時で。じゃが芋や根菜は始めから一緒に入れても良いと思います。
臭いが気になる方は別焼きで…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
✿❀お〜ちゃん❀✿
に公開
食べるのが好きで、色々なレシピを試したり、自分流にアレンジしたりして、料理を楽しんでいます。辛いものは苦手なので、お子様向け〜マイルドな辛さまでしか作れません(^_^;)
もっと読む

似たレシピ