簡単!早い!!イワシの味噌煮缶パスタ

ととめし。
ととめし。 @cook_40331890

イワシの味噌煮缶をパスタにしてみました。
パスタを茹でている間にソース作れます!!
このレシピの生い立ち
イワシの味噌煮缶があったので、パスタソースにしてみようと作ってみました。
味噌煮缶でほとんどベースの味が出来ているので、簡単に作れます。
甘めの味付けのせいか、子どもたちもぱくついてくれました!

簡単!早い!!イワシの味噌煮缶パスタ

イワシの味噌煮缶をパスタにしてみました。
パスタを茹でている間にソース作れます!!
このレシピの生い立ち
イワシの味噌煮缶があったので、パスタソースにしてみようと作ってみました。
味噌煮缶でほとんどベースの味が出来ているので、簡単に作れます。
甘めの味付けのせいか、子どもたちもぱくついてくれました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 100g
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. いわし味噌煮缶 1つ
  5. ☆バター 大さじ1
  6. ☆ニンニク(チューブ) 小さじ1
  7. ☆ショウガ(チューブ) 小さじ1
  8. ★酒 大さじ3
  9. ★みりん 大さじ3
  10. セリ(仕上げ) 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにしておきます。
    ※切るのが早い方は、先に茹で始めてOKです!

  2. 2

    パスタを茹で始めます。
    ※茹で時間10分~13分の糖質オフパスタの例です。
    早ゆでタイプなどはソースを先に作って下さい。

  3. 3

    2分程
    オリーブオイルをフライパンに入れ、①の玉ねぎを少し透明になる程度火が通るまで、中火で炒めます。

  4. 4

    3分程
    ☆の材料を全て入れ、イワシの身を崩しながら炒めます。
    ※味噌煮缶の汁は、お好みの濃さに合わせ量を調節して下さい。

  5. 5

    5分程
    全体を炒めたら、★を入れ、とろみがつくまで煮詰めます。

  6. 6

    パスタが茹で上がったらお湯を切り、フライパンに移しソースと軽く混ぜ合わせて完成です!

コツ・ポイント

多めのお酒とみりんを入れ、軽くとろみがつくまで煮詰めるのがポイントです。
イワシの身は、お好みの大きさに崩すとよいと思います。
我が家では、少し形が残るくらいにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ととめし。
ととめし。 @cook_40331890
に公開
おかげさまで、ひきわり納豆、みじん切り、コーラ煮、あんかけご飯、茄子の味噌炒め、アンチョビパスタ、万能たれの人気検索のトップ10に!いつも、たくさんの暖かいいいね、クリップ、つくれぽやフォローまで頂きありがとうございます!!洗い物苦手な3児の父です。男親ごはん(ととめし)の中から、家族に評判のよかったレシピをUPしています!
もっと読む

似たレシピ