茄子の煮びたし

ふらふらふらっと
ふらふらふらっと @cook_40256830

暑い夏に食欲なくてもこれならさっぱり食べれます(^-^)

このレシピの生い立ち
旦那が作ってくれたので、
忘れないようにレシピにしてみました!(笑)

茄子の煮びたし

暑い夏に食欲なくてもこれならさっぱり食べれます(^-^)

このレシピの生い立ち
旦那が作ってくれたので、
忘れないようにレシピにしてみました!(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1本〜
  2. ごま 適量
  3. めんつゆ(しそ風味) 適量

作り方

  1. 1

    茄子を洗って縦に2〜4等分して、さらに斜めに切ります。(写真は1本です)

  2. 2

    フライパンにごま油を入れよく熱します。

  3. 3

    茄子をフライパンに入れて、あまり触らず両面焼き色をつけます。(油が足りなさそうなら、足してくださいね。)

  4. 4

    焼けたら一旦お皿に取り出して少し冷まします(タッパーに熱々で入れるとタッパーが溶けてしまう場合があります)

  5. 5

    冷めたら保存容器に入れ、めんつゆを入れて冷蔵庫でよく冷やします。

  6. 6

    キンッキンに冷やして召し上がれ。

  7. 7

    めんつゆはこちらを使ってます

コツ・ポイント

しそ風味のめんつゆを使っていますが、普通のめんつゆでも作れます。
オクラを茹でて半分に切って一緒に入れても美味しいです!!
夏野菜サイコー!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふらふらふらっと
に公開
はじめまして。6歳と4歳の姉妹ママです。皆さまのレシピを参考に料理のお勉強中です。料理が苦手な私でも美味しいご飯を作れるように頑張ります(^^)
もっと読む

似たレシピ