【野菜ソムリエ】伏見とうがらしのごま和え

京都府 @kyotopref
野菜ソムリエ考案レシピ。旬の伏見とうがらしとごまの香りを楽しむ一品!
このレシピの生い立ち
伏見とうがらしは、夏が旬の京野菜です。ほんのり苦味のある伏見とうがらしをごま和えにしました。【+京野菜】今年の夏は、カロテンやビタミンCを含んだ栄養たっぷりの伏見とうがらしを味わってみませんか?野菜ソムリエ<杉本佑貴>考案レシピ。
【野菜ソムリエ】伏見とうがらしのごま和え
野菜ソムリエ考案レシピ。旬の伏見とうがらしとごまの香りを楽しむ一品!
このレシピの生い立ち
伏見とうがらしは、夏が旬の京野菜です。ほんのり苦味のある伏見とうがらしをごま和えにしました。【+京野菜】今年の夏は、カロテンやビタミンCを含んだ栄養たっぷりの伏見とうがらしを味わってみませんか?野菜ソムリエ<杉本佑貴>考案レシピ。
作り方
- 1
伏見とうがらしはヘタを切り取り、2~3㎝の小口切りにします。ぶなしめじはいしづきを切り取ってほぐします。
- 2
1をボウルに入れてラップをかけ、電子レンジ(500W)で5分加熱します。
- 3
2に混ぜ合わせた(A)を加えて混ぜ、最後にすりごまを入れて軽く和え、皿に盛り付けて完成です。
- 4
伏見とうがらしは、古くは京都の伏見地区を中心に、今では京都府内全域で作られる、細長い品種のとうがらしです。
コツ・ポイント
ごまの香りを生かすように、すりごまは最後に入れます。
似たレシピ
-
-
春菊としめじのごま和え☆簡単一品副菜に 春菊としめじのごま和え☆簡単一品副菜に
匂い立つ春菊とぶなしめじを使った簡単な副菜です。しめじは味も良くゴマの香りも良くてお酒の一品としてもどうぞ fufufunoko -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20904764