中華街の味◎サッポロ一番で梅蘭風焼きそば

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

サッポロ一番の塩ラーメンを使い、サンヨー食品HPのひと手間レシピを参考に横浜中華街の梅蘭風焼きそばにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
サッポロ一番のメーカーとなるサンヨー食品HPのひと手間レシピを見ていたら、横浜中華街にある梅蘭の名物焼きそばに結びつきました。

中華街の味◎サッポロ一番で梅蘭風焼きそば

サッポロ一番の塩ラーメンを使い、サンヨー食品HPのひと手間レシピを参考に横浜中華街の梅蘭風焼きそばにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
サッポロ一番のメーカーとなるサンヨー食品HPのひと手間レシピを見ていたら、横浜中華街にある梅蘭の名物焼きそばに結びつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番らーめん 1袋
  2. ニラ入り野菜炒めミックス 1袋
  3. カマボコ 3切れ
  4. ハーフベーコン 4枚
  5. 1個
  6. 水溶き片栗粉 大さじ2
  7. 200cc
  8. 粉スープ(らーめん付属) 1/2袋

作り方

  1. 1

    麺を90秒ゆで水分を切り卵とあえる。

  2. 2

    1を中火で炒め形を整え、強火で両面に軽く焼き目をつけ器に移す。ラップなどを被せて保温。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油(分量外)を入れ野菜炒めミックスにカマボコとベーコンを軽く炒める。水を加え強火にする。

  4. 4

    3を沸騰させ粉スープを加えすぐに火を消す。よくかき混ぜながら水溶き片栗粉を合わせてから中火でトロみをつけたら皿に盛る。

  5. 5

    4に2を被せればできあがり。見た目の意外性でウケるハズ。

  6. 6

    中身はこんなカンジに。食べるときは、よくほぐして。

コツ・ポイント

粉スープに味がついているので調味料は不要。1/2袋でも味はシッカリ。ただ、お好みで粉スープの量と調味料は調整してください。2で焼きすぎると食べるときにほぐれにくくなる(今回は時間をかけすぎ)ので、卵が固まる直前くらいがイイと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ