*副菜*すし酢で♪たこときゅうりの酢の物

ほぺぺちゃん
ほぺぺちゃん @cook_40319493

サッパリ簡単定番の副菜。箸休めにちょうどいいです✨
このレシピの生い立ち
何となく昔から食べていた酢の物。
王道なやつです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. たこ(茹で・刺身用 1パック(足1本位)
  2. きゅうり 1本
  3. 乾燥わかめ 乾燥で小さじ8強(8g位)
  4. 塩(きゅうりの塩もみ用) ひとつまみ
  5. 水(乾燥わかめ戻す用) 適量
  6. 【調味液】
  7. ☆すし酢 大さじ2〜3
  8. ☆砂糖 小さじ1〜お好みの量
  9. ☆味の素 7振り位
  10. みょうが 適宜

作り方

  1. 1

    すし酢はこちらを使ってます

  2. 2

    きゅうりはスライサーでスライスし、塩をひとつまみ入れて揉み込む
    →しんなりしたら軽く水洗いしてぎゅっと絞り、水気を取る

  3. 3

    乾燥わかめは水に浸して5分程放置し、戻ったら水気をとっておく
    →大きければ食べやすい大きさにカット

  4. 4

    たこはうす切り

  5. 5

    ボウルに☆を入れ味見
    甘みが足らなければ砂糖を少々
    →たこ・きゅうり・わかめを入れ、味が馴染むように混ぜ合わせれば完成✨

  6. 6

    お好みでみょうがを♪

  7. 7

    ✨トップ10入り✨
    つくれぽ、閲覧して下さった方々ありがとうございます‹‹\(´ω` )/››

コツ・ポイント

砂糖を若干多めに入れるからか、ややお酢の尖った酸味が抑えられるような気がします。
寿司酢じゃない場合は
・お酢(大さじ2)・砂糖(大さじ2)・塩少々 で味をみながら調整するとよいかもです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ほぺぺちゃん
ほぺぺちゃん @cook_40319493
に公開
ムスメ達に遺すためのキロク。大学生と保育園の娘達が居ます( ・ᴗ・ )めんつゆ使いの民。基本大盛り。やる気のないワーママ( ˙▽˙ )つくれぽ・いいね下さってる方々ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!꒰。´Д‵。꒱
もっと読む

似たレシピ