めめ専用☆舘様特製おにぎりsnowman

きよたまろ
きよたまろ @cook_40030480

覚書です。
舘様の愛を感じるおにぎり。
大葉ツナマヨあう!あり!ウマー!
このレシピの生い立ち
姉のおすすめyoutube動画(2020年)を視聴w
動画で観たなんとなくを、ざっくり独自解釈のレシピにして覚書(*´ー`*)ノ▲
#わんぱく感
#舘さんのアイデア
#snowman

めめ専用☆舘様特製おにぎりsnowman

覚書です。
舘様の愛を感じるおにぎり。
大葉ツナマヨあう!あり!ウマー!
このレシピの生い立ち
姉のおすすめyoutube動画(2020年)を視聴w
動画で観たなんとなくを、ざっくり独自解釈のレシピにして覚書(*´ー`*)ノ▲
#わんぱく感
#舘さんのアイデア
#snowman

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

めめ1人分
  1. あら熱が取れたごはん 適量
  2. 汁気を切ったツナ 適量
  3. マヨネーズ 適量
  4. 大葉(青じそ) 1枚
  5. 食塩・アジシオ 少々
  6. 焼き海苔 良きサイズ

作り方

  1. 1

    汁気をよく切ったツナ缶にマヨネーズを入れてまぜます。

  2. 2

    おわんにラップをしき、あら熱が取れてるごはんを入れる。

  3. 3

    ごはんの真ん中にツナマヨを入れる。

  4. 4

    上から少しごはんをのせて、具をおおう。

  5. 5

    おわんからラップごと取り出し、良い感じに形を整える。

  6. 6

    お好みで塩をふります。
    ☆お塩についてのお言葉は無し。

  7. 7

    おにぎりに大葉をのせます。
    大葉の表面をおにぎり側にしてるようです。

  8. 8

    絶妙なサイズの焼き海苔でおにぎりを包みこむ。

  9. 9

    再度ラップで巻き直し、形を調整して完成です。

  10. 10

    現物はこちら(〃∇〃)

コツ・ポイント

ごはんの塩気はお好みで。
大葉は焼き海苔からはみ出るサイズを選びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよたまろ
きよたまろ @cook_40030480
に公開
日々をまったりと生きたい・・・が、日々お仕事でセカセカしてるきよたまろです・・・。
もっと読む

似たレシピ