食卓の助っ人揚げ出し豆腐

ゆきだるまとにんじん @cook_40171637
お豆腐と片栗粉があればできる、メインにもなれる食卓の助っ人的存在!
このレシピの生い立ち
ドラマの仁を見て、作りたくなって作りました。
食卓の助っ人揚げ出し豆腐
お豆腐と片栗粉があればできる、メインにもなれる食卓の助っ人的存在!
このレシピの生い立ち
ドラマの仁を見て、作りたくなって作りました。
作り方
- 1
豆腐をざるに置いて、30分程水切りします。
- 2
キッチンペーパーで豆腐の水分を押さえて、8等分します。
- 3
豆腐に片栗粉をまぶします。(カリカリ食感が好きな方は小麦粉を)写真はまな板の上でまぶしてしまっておりますが。。
- 4
片栗粉をまぶした豆腐を揚げる。
- 5
揚げている間に、あんを作ります。
水をお鍋に入れて沸騰してきたら、醤油、白だし、砂糖を入れます。 - 6
最後に片栗粉小さじ1、水大さじ1をといて、火を弱めてから入れて少し煮込めば、あんの完成です!
- 7
揚げたお豆腐の上にあんをかければ揚げ出し豆腐の完成です!
コツ・ポイント
あんだけ味見をすると濃く感じるかもしれませんが、実際にお豆腐と食べてみるとちょうどよく、濃いぐらいがベストです。最後に豆苗やねぎなどをトッピングすると映えます。
お好みで、人参や、えのき、ほうれん草などをあんに混ぜてもおいしいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20921897