お弁当にカニかまの卵焼き♥️

ぶーもぐだらぷりん
ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685

卵焼き+カニかま=定番ですね♪彩り良くてお弁当が映えます。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに、彩りに作りました。

お弁当にカニかまの卵焼き♥️

卵焼き+カニかま=定番ですね♪彩り良くてお弁当が映えます。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずに、彩りに作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたい量分
  1. 適量
  2. 砂糖、塩、水(我が家の場合)
  3. カニかま

作り方

  1. 1

    お好きな味付けの卵液で作ります。我が家では砂糖、塩で甘めに味付け+水を少量加えます。カニかまはほぐして入れます。

  2. 2

    フライパンを熱し、油を少量入れ、卵液を流し入れる。

  3. 3

    卵液を流し入れたら、火は弱火。端からくるくる巻いていく。

  4. 4

    全部巻き終わったら蓋をして数分。途中ひっくり返す。卵焼きがふっくら膨らんできたら出来上がり。

  5. 5

    時間があれば、ラップに包んで、巻きすで形を整える。そのまま冷めるまで冷蔵庫へ入れる。(水分が落ち着いてしっとりします。)

  6. 6

    お弁当の高さで切り分けて、詰めれば出来上がり♪

コツ・ポイント

上手く、くるくる巻けない時は、卵が長細くなるようにフライパンの端へ寄せるだけでもOK!寄せたら、蓋をして少しおく。それから1度ひっくり返して、蓋をして数分おく(弱火)。時間があれば形を巻きすで整える。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶーもぐだらぷりん
に公開
✦NO WAR✦今年21歳、19歳、17歳(女・女・男)♡の子供達と私49歳・主人50歳の5人家族です。2025年も宜しくお願い致します♡※レシピは見直すことがよくあります。m(_ _)m。皆様からのつくれぽ♡コメント有り難うございます!皆様に励まされています。心より感謝申し上げます♡
もっと読む

似たレシピ