えのきのニラたまスープ

JA中野市
JA中野市 @ja_nakano

二ラに含まれるアリシンとえのき、生姜を組み合わせることで、殺菌力や免疫力をアップ。
このレシピの生い立ち
溶き卵は、スープが沸騰してから流し入れましょう。山茶茸はえのきの仲間なので、えのきで代用できます。

えのきのニラたまスープ

二ラに含まれるアリシンとえのき、生姜を組み合わせることで、殺菌力や免疫力をアップ。
このレシピの生い立ち
溶き卵は、スープが沸騰してから流し入れましょう。山茶茸はえのきの仲間なので、えのきで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えのき 1/4袋(50g)
  2. 山茶茸 1/4袋(35g)
  3. ニラ 1/4束
  4. 1個
  5. おろし生姜 小さじ1/2
  6. 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
  7. 2カップ
  8. 醤油 小さじ1
  9. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    えのきと山茶茸は根元を切り、半分の長さに切る。

  2. 2

    ニラは長さ1cmに切る。器に卵を割ってほぐす。

  3. 3

    鍋にえのきと山茶茸、おろし生姜を入れて強火にかけ、煮立ったら鶏がらスープの素と溶き卵、ニラを加え、醤油で味を調える。

  4. 4

    黒胡椒を振る。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA中野市
JA中野市 @ja_nakano
に公開
JA中野市(中野市農業協同組合)の公式キッチンです。中野市は長野県北部に位置し、全国でも有数のきのこと果物の産地で、特に、えのきたけの生産量は、日本一です。きのこのレシピ公開中!なかのきのこレシピhttps://kinoko-recipe.com/きのこの産地・長野県中野市の「採れたて菌況情報」なかのきのこ新聞https://nakano-kinoko.com/
もっと読む

似たレシピ