志麻さんの「デュクセル」でキノコバーグ

信子さん
信子さん @cook_40042883

キノコ数種をミキサーで粉砕して、水分を飛ばしてハンバーグにする。玉ねぎなし、我が家風にアレンジ、超美味。そして超簡単。
このレシピの生い立ち
こういう料理もあるんだと驚いて感激しました。応用範囲が広いと思います。

志麻さんの「デュクセル」でキノコバーグ

キノコ数種をミキサーで粉砕して、水分を飛ばしてハンバーグにする。玉ねぎなし、我が家風にアレンジ、超美味。そして超簡単。
このレシピの生い立ち
こういう料理もあるんだと驚いて感激しました。応用範囲が広いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シイタケ 1パック
  2. エリンギ 1パック
  3. しめじ 1パック
  4. 丸いエノキ風(名前不明) 1パック
  5. 塩コショウ 3振り
  6. 合いびき肉 300グラム
  7. ワイン 100CC
  8. 1個
  9. 好みで、醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    こんな風に4種買いました。普通に売っているものならOKだそうです。

  2. 2

    全部の種類の、それぞれ大体4分の3を取り分けて刻み、ミキサーに入れます。

  3. 3

    残りの4分の1は、「追いキノコ」にするのでとっておきます。

  4. 4

    ミキサーで、少し水を足して、このように形が残らないぐらいにします。中火以下で、水分を飛ばすようにかき混ぜます。

  5. 5

    これがデュクセルだそうです。なめてみるとおいしいです。

  6. 6

    ほぼ水分が飛んだら、卵も入れて合いびき肉と合わせます。塩コショウします。好みで醤油を小さじ1ぐらい入れてもOK.

  7. 7

    大体4~6個に丸めておきます。

  8. 8

    フライパンの底をきれいに拭いておいて、少し熱して、肉を並べまます。

  9. 9

    上下を返して、「追いキノコ」を、適当な大きさに切って、かぶせ、ワインを回し入れてふたをします。

  10. 10

    蓋をして5~6分煮ます。

  11. 11

    できました。

コツ・ポイント

こういう使い方は本当においしいので、もっと多くのキノコを使えばよりいいと思いました。このペースとをパンに塗るだけでもおいしいです。すごい知恵です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ