【野菜の冷凍保存】きのこミックス

☆糖質減らしてます☆ @cook_40097713
きのこは数種類組み合わせるからおいしい!数種半パックずつ使ったりするレシピありますよね。残ったものはミックスして冷凍!
このレシピの生い立ち
いつもやっていることなのですが、便利なのでレシピにしてみました。
【野菜の冷凍保存】きのこミックス
きのこは数種類組み合わせるからおいしい!数種半パックずつ使ったりするレシピありますよね。残ったものはミックスして冷凍!
このレシピの生い立ち
いつもやっていることなのですが、便利なのでレシピにしてみました。
作り方
- 1
写真はえのきとエリンギです。
- 2
エリンギは軸とかさにわけて軸は縦に4つ割り、さらに端から2センチくらいの斜め切り。
- 3
かさは4から6当分に。
- 4
えのきはいしづきの部分を切り落とし長さを半分にする。
- 5
なるべくきのこは大きさを合わせます。
- 6
また薄切りすると冷凍したときお互いがくっついてしまうため、立体的になるように切ります。
- 7
きのこ数種類を切り終えたら少しずつ交互にジップロックに詰めていきます。
- 8
袋に空気をいれた状態で何度か振ってきのこをミックスします。
- 9
右手に口部分をもって左手で袋の下からパンパンと何度かはたきます。空気がぬけて中身が平らになります。
- 10
ジッパーをしめて残り1センチくらいのところで袋の表面をおしつけ空気をさらに抜き、抜けたところでジッパーを素早く締めます。
- 11
アルミトレーにのせて冷凍庫へ。凍ったらトレーは回収する。平らに冷凍することで立てて収納が可能。
- 12
スープ、味噌汁、うどんやそばのかけつゆなどに凍ったまま入れる。
コツ・ポイント
・食感など全然変わりません。以前テレビで冷凍したほうがきのこのうまみが増すと言ってました!
・あくまでも凍ったものをそのまま汁ものにに入れて調理することを想定した保存方法です。
似たレシピ
-
きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス
うちでは4種類のキノコをミックスして常に保存しています♪1種類のキノコを使うよりも風味が増して美味しく、栄養面もgoo♡ アヤピン -
-
-
-
-
-
-
-
なにかと便利 きのこミックス なにかと便利 きのこミックス
きのこご飯に、ソースに、スープ、めんつゆと和えるだけでも美味しい。あると便利なきのこミックスをストックしておきましょう kimuranchi -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20032618