簡単・ちょっとヘルシーなクロックムッシュ

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

作りおきした特製のベシャメルソースを使った、ちょっとだけヘルシーなクロックムッシュトーストです。今回は目玉焼き乗せです♪

このレシピの生い立ち
「簡単免疫力アップ・ホワイトソース」は美味しくて、ヘルシーなソースなので、活用例としてレシピを考えて、調理しました。

簡単・ちょっとヘルシーなクロックムッシュ

作りおきした特製のベシャメルソースを使った、ちょっとだけヘルシーなクロックムッシュトーストです。今回は目玉焼き乗せです♪

このレシピの生い立ち
「簡単免疫力アップ・ホワイトソース」は美味しくて、ヘルシーなソースなので、活用例としてレシピを考えて、調理しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(8枚切りまたは6枚切り) 2枚
  2. ベシャメルソースレシピID:20136710 大2
  3. スライスチーズミックスチーズでも可) 1枚
  4. (無くても可) 1個
  5. ハム 2枚
  6. ◆黒胡椒 少々
  7. オリーブオイル 大1/2

作り方

  1. 1

    ベシャメルソースをのせるので、食パン(1枚だけ)のミミの内側をスプーンなどで押さえながら、少しだけ窪ませる。

  2. 2

    1の食パンに、ハムをのせてから、ベシャメルソースを塗り、黒胡椒を軽くふってから、チーズをのせる。

  3. 3

    トースターで、2の具材を乗せた食パンともう1枚の何も乗せていない食パンを4分ほど焼く(少し固めにカリッとするくらい)。

  4. 4

    フライパンを中火で温めて、オリーブオイルを入れ、卵を焼く。

  5. 5

    4の具材を乗せた食パンに目玉焼きを乗せて、もう1枚の食パンでサンドしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

ベシャメルソースは時間のあるときに作って、製氷皿に入れて凍らせておくと、今回のように少量使うときは便利です。また、パンを挟まずにオープンサンドでもOKですが、その場合はクロックムッシュではなくクロックマダムと呼ぶそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ