鯛めし

しし丸☆
しし丸☆ @cook_40181752

手間はかかりますが、コスパもよく豪華なご飯が出来ます。
このレシピの生い立ち
スーパーで頭付きのアラがあり、時間もあったため鯛めしにすることにしました

鯛めし

手間はかかりますが、コスパもよく豪華なご飯が出来ます。
このレシピの生い立ち
スーパーで頭付きのアラがあり、時間もあったため鯛めしにすることにしました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (あら) 1パック
  2. 少々
  3. お酒 大さじ2
  4. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鱗をとり、グリルでこんがり焼く
    脂が多く出るので、アルミホイルを敷くとよい

  2. 2

    頭の部分もしっかり焼く。焼くことで、後で出汁が多く取れる

  3. 3

    焼いた身を鍋に入れ、すべて浸からない程度の水でに煮込む。沸騰しない温度で20分ほど

  4. 4

    出汁の粗熱をとり、炊飯器に出汁とアラ、お酒、醤油を入れて炊飯する

  5. 5

    炊けたら、アラの身を取り炊飯器の中でご飯と混ぜたら完成

  6. 6

    とった出汁をご飯にかけて食べると、お茶漬け風になり楽しめます。
    また、味噌を入れるとあら汁にもなります。

コツ・ポイント

アラを焼く際は、下にアルミホイルを敷くと脂の処理が楽になります。また、その脂を炊飯器に入れても、あら汁の際に入れても美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しし丸☆
しし丸☆ @cook_40181752
に公開

似たレシピ