のりカニかま♡お弁当の彩りに✧赤が欲しい

ゆぅゆ♡ @cook_40094375
お弁当の彩りに♡簡単で可愛い♡一押しは✧あのコンビニのカニカマ#赤色が欲しい時便利#カニカマレシピ#お弁当に#冷凍保存食
このレシピの生い立ち
お弁当の彩りに赤い色が欲しい時は、カニカマ、タコさんウインナー焼いて冷凍保存しておくと便利だし、美味しいのよね♡
作り方
- 1
海苔を縦(0.5×8cm)にカットしておく。
カニカマは、半分に曲げてカットした海苔で巻く。
巻き終わりは水をつけてね。 - 2
片面だけ青のりをパラパラと好きなだけ振る。
- 3
片栗粉も全体にパラパラと振る。
- 4
ひっくり返して片栗粉をパラパラと振る。
- 5
フライパンを熱してサラダ油を入れ焼く。
私はオリーブオイルで焼きました。
好きな油でどーぞ♪ - 6
ひっくり返して焼く。
- 7
焼けました~♪
- 8
冷めたらラップをひいてトレーか、タッパーに並べて冷凍します。
- 9
冷凍出来ました(^∇^)♪
- 10
パラパラっと外れるので保存袋にガサッと入れても大丈夫です。
- 11
冷凍保存します。
パラパラ冷凍したから、くっつかず必要な分だけ取り出せます。 - 12
カニカマの一押し✧
『セブンイレブン』のカニカマ厚みがあって彩りキレイです。
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)ニャ♡ - 13
こちらのレシピも一緒に作りました♪
『のりカニかまマヨ焼き』
レシピID :20957236
海苔を巻くのが面倒な人は是非
コツ・ポイント
海苔を巻く位置は下の方が外れず、キッチリ巻けます。
焼くときに、あまり触らない方が良いです。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20954576