薬味とハーブの油そば

団子大福
団子大福 @cook_40297137

ヘルシーなハーブ系油そば。副菜はハーブと薬味と生卵。
このレシピの生い立ち
パスタを作ろうと思い、中華麺があったので、中華麺にパスタソースをかけてやろうと思ったところ、醤油系のソースがいいなと思っていたら最終的に油そばに^^副菜は冷蔵庫に常備してるハーブや薬味で製作。

薬味とハーブの油そば

ヘルシーなハーブ系油そば。副菜はハーブと薬味と生卵。
このレシピの生い立ち
パスタを作ろうと思い、中華麺があったので、中華麺にパスタソースをかけてやろうと思ったところ、醤油系のソースがいいなと思っていたら最終的に油そばに^^副菜は冷蔵庫に常備してるハーブや薬味で製作。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1Lくらい
  2. ひとつまみ
  3. 中華麺 1食分
  4. ごま ちょっと
  5. ☆亜麻仁油(あれば ちょっと
  6. オリーブオイル ちょっと
  7. ☆バター ほんのちょっと
  8. ☆にんにく(すりおろし又はチューブ) ちょっと
  9. ☆オイスターソース ちょっと
  10. ☆醤油 ほんのちょっと
  11. ☆塩 僅かに
  12. ☆胡椒 ちょっと
  13. 粉末シャンタン(もしくは鶏ガラスープの素などのダシ系調味料) ちょっと
  14. ハーブの葉(写真はバジル) 適量
  15. 薬味(写真は小ねぎ三つ葉 お好み
  16. (かけたければお好みのスパイスやハーブなど) お好み

作り方

  1. 1

    鍋に水を張り塩をひとつまみ入れて加熱する。

  2. 2

    沸騰したら中華麺を入れ茹でる。

  3. 3

    その間に☆の材料を混ぜタレを作り、材料をカットする。

  4. 4

    麺が茹で上がったら器に盛りタレをかけ、生卵を割り入れて他の材料を乗せる。

  5. 5

    好みでハーブやスパイス、辛味などを加えても良い。

コツ・ポイント

油そばでもヘルシーに。

調味料はほんの少量をバランスよくちょっとずつ。

ちょっとの加減は各人各様。

水は少なめで茹でると水と沸騰に必要な熱量が少なくて済む。

地球にも体にも優しい油そば^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
団子大福
団子大福 @cook_40297137
に公開
料理は食材と食材のハーモニー♫
もっと読む

似たレシピ