スイカおむすび♥️ビーツ汁&野菜汁編❗

冷凍庫に眠っている白米を利用して、スイカおにぎり⭐お子様と作れば楽しい調理実習に♪コロナ下、賢く時間を使いましょう♥️
このレシピの生い立ち
今年は春からずっと自粛生活が続き、ストレスが溜まるばかり。
そこで子供の調理実習を兼ね、夏らしくスイカおむすびを作りました。
数年前も一度挑戦しましたが、混ぜる食材を変えたところ色が鮮やかに!
皆さんも家での時間を楽しんで下さい♡
スイカおむすび♥️ビーツ汁&野菜汁編❗
冷凍庫に眠っている白米を利用して、スイカおにぎり⭐お子様と作れば楽しい調理実習に♪コロナ下、賢く時間を使いましょう♥️
このレシピの生い立ち
今年は春からずっと自粛生活が続き、ストレスが溜まるばかり。
そこで子供の調理実習を兼ね、夏らしくスイカおむすびを作りました。
数年前も一度挑戦しましたが、混ぜる食材を変えたところ色が鮮やかに!
皆さんも家での時間を楽しんで下さい♡
作り方
- 1
冷凍庫に忘れられているご飯を3つ、レンチンします。
大きさは同じぐらいでOK。色づけする赤と緑用に容器を2つ用意し…
- 2
ご飯とそれぞれの液体を入れてよく混ぜます。
写真は釜飯用容器。蓋もあり保温性が高く、作業中にご飯が冷め難いのでお勧め。
- 3
最初に赤いご飯、その周りを白いご飯、最後に緑のご飯で包みます。
しっかり握ると、あとで切る時に崩れません。
- 4
コツは、白と緑のご飯は薄く伸ばしながら覆うこと。
ラップの上に、写真のように薄くご飯を延ばし…
- 5
一度ラップごと握ります。
写真のように穴の開いた部分は、厚い部分をのばすか、スプーンで残っているご飯をぺたぺた塗って
- 6
更にしっかりラップごと握れば、綺麗な球体に♪
これを良く濡らした包丁で4等分に切ります。
包丁の刃を一刀ごとに洗って❗ - 7
上から黒胡麻と塩(可能なら岩塩をする)をかければ出来上がり。
案外簡単に出来ましたよね♥️
- 8
野菜ジュースで作るスイカもぜひご覧下さい♪
コツ・ポイント
☆包丁で切る際、こまめに刃についた米粒を洗い落とすこと。よく切れる包丁を使用。
☆おにぎりはしっかり固めに握ること。緩いと切った時に形が崩れます。
☆白と緑のご飯は出来るだけ薄くのばして覆うこと。厚みがあり過ぎるとスイカに見えません。
似たレシピ
-
すいかおにぎり(鮭青のりおにぎり) すいかおにぎり(鮭青のりおにぎり)
おにぎりも夏らしくスイカにしてみました。混ぜて握るだけなので簡単に出来ます。鮭ご飯と、青のりご飯の相性抜群です。 みなみかせ保育園 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
- 超簡単♡キャベツ大量消費!炒めるだけ♫
- さつまいもと人参のほんのり甘いきんぴら
- フライパンで超簡単♡鮭のちゃんちゃん焼き
- ピーマンとさつま揚げのきんぴら
- 懐かしのきなこ棒ならぬきなこボール
- A craze worth trying! The hyped Baked Sushi: Lockdown Food Series
- Thai Green Papaya Salad Recipe • SomTam Salad Sauce Recipe | ThaiChef food
- Double Crust Deep Dish Pizza
- Slow-Cooker Italian Chicken Pasta
- Chicken and cheese taquitos