ハーフバースデー 離乳食ケーキ

離乳食のストックを作る時にちょっと手間をかけるだけで、いい思い出になるので、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ハーフバースデーを赤ちゃんでも食べられるケーキでお祝いしたかったので作りました。
ハーフバースデー 離乳食ケーキ
離乳食のストックを作る時にちょっと手間をかけるだけで、いい思い出になるので、是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
ハーフバースデーを赤ちゃんでも食べられるケーキでお祝いしたかったので作りました。
作り方
- 1
10倍粥or7倍粥を作る。
人参、じゃがいも、かぼちゃ、ほうれん草or小松菜を茹でて裏ごししておく。 - 2
クッキーの型orセルクルを用意し、クッキングシートを内側に敷く。
- 3
用意した型に、お粥を小さじ2~3入れて平にし冷凍庫で固める。
- 4
お粥が固まったら、その上に人参を小さじ2入れて平にしまた冷凍庫で固める。
- 5
人参が固まったら、再度お粥を小さじ2~3入れて平にし、冷凍庫で固める。
- 6
次にお皿の用意をします。
ほうれん草or小松菜にじゃがいもを入れて混ぜる。固ければミルクを少し足し絞りやすい固さにする。 - 7
⑥を絞り袋に入れて、日付や名前と、ハーフバースデーのメッセージを書く。
- 8
人参も同様にして、固ければミルクを足し、絞りやすい固さにし、絞り袋に入れる。
- 9
ミルクにとろみ粉を混ぜ、絞りやすい固さに調整し、絞り袋に入れる。
- 10
⑤が固まったら型から外し、⑨と⑧を上に絞ってケーキっぽくする。
- 11
⑨のあまりにかぼちゃを小さじ1~2加えしっかりと混ぜ、小さめのカップに入れる。
- 12
かぼちゃを絞り袋に入れて、モンブラン風にクルクルと絞る。
- 13
かぼちゃモンブラン風にきな粉が大丈夫であれば、きな粉をふりかけてもGood!!
- 14
余った食材は冷凍しておく。
- 15
写真を撮ったら、かぼちゃモンブラン風以外はレンジで温めて召し上がれ♡
コツ・ポイント
ハーフバースデーのお祝いをしたいと思い作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆離乳食ケーキ ハーフバースデー等 超簡単☆離乳食ケーキ ハーフバースデー等
離乳食に用意してある緑黄色野菜と豆腐でとても簡単に作れます!ケーキなどに付いているかわいい飾りがあるとなおいいです。ぽっこのやさい☆
-
-
-
-
離乳食でハーフバースデーケーキ! 離乳食でハーフバースデーケーキ!
離乳食は1週間分など冷凍して作り置きしているので、いつものをチンしてデコレーションしたので15分ほどで出来ました!YA_chiki
-
その他のレシピ