ジジのミートボールおにぎりキャラ弁☆

ミートボールを入れたおにぎりを海苔でくるんで、可愛いキャラ弁にしてみました☆
このレシピの生い立ち
小2の娘のお弁当に作ってみました☆全部食べたよ!ジジってすぐ分かったよ!と、とても嬉しそうに食べてくれたようで、私も嬉しかったです!
ジジのミートボールおにぎりキャラ弁☆
ミートボールを入れたおにぎりを海苔でくるんで、可愛いキャラ弁にしてみました☆
このレシピの生い立ち
小2の娘のお弁当に作ってみました☆全部食べたよ!ジジってすぐ分かったよ!と、とても嬉しそうに食べてくれたようで、私も嬉しかったです!
作り方
- 1
お弁当の大きさに合わせて、おにぎりの大きさを調整。中にミートボールを入れてラップで丸くします。
- 2
丸いおにぎりを海苔で包みます。見える部分だけでも大丈夫だと思いますが、裏側は切り込みを入れて、余分な海苔はカット!
- 3
耳は、三角ににぎったご飯を海苔で包みます。長めの耳にするとジジっぽく見えます。顔に接する部分はへこませておくとよいです。
- 4
スライスチーズを丸く楊枝でくりぬいて、顔にのせます。
- 5
黒目は、海苔を丸くカットしてのせますが、真ん中寄りにすると可愛く見えます。真ん中にのせるとぬいぐるみのようなジジです。
- 6
耳に合わせて、ハムをカットしてして、耳の内側にします。マヨネーズで接着します。
- 7
ハムを小さくカットして、鼻をつけます。マヨで接着!
- 8
パプリカをハートに2つ型抜きして、茹でます。横向きで合わせると、首元のリボンになります。
- 9
あとは、回りにお弁当のおかずを敷き詰めます。私は、甘い卵焼きを耳の下に敷いています。
- 10
耳の間は、さつまいもを粉ふきいもにして、潰して、茹であずきをまぜてラップで丸めたものをつめてます☆
- 11
あとは、子供の好きな具をつめてあげれば、完成です!
コツ・ポイント
ジジの画像などを参考に作れば、そんなに難しくないと思います!あとは、崩れないようにおかずをギュッとつめてあげれば出来上がります!おにぎりもラップで包んで置いておけば、海苔も落ち着いて丸くなります!
似たレシピ
-
ミートボールとキュウリのぐるぐるおにぎり ミートボールとキュウリのぐるぐるおにぎり
市販のミートボールとキュウリで作るおにぎりです。海苔にご飯と具を乗せてぐるぐる巻くだけ~簡単でお弁当にぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ