簡単☆お手軽カニ玉丼♩

えびのしっぽ。
えびのしっぽ。 @Prawn_Fairy

簡単・手軽にできるカニ玉丼!
卵あんかけと卵黄が合わさって、ふんわりとっても優しい味に!卵は万能です✨
このレシピの生い立ち
忙しい朝によく作っている丼物です。

まな板・包丁が要らないので、後片付けも楽々ですっ!

簡単☆お手軽カニ玉丼♩

簡単・手軽にできるカニ玉丼!
卵あんかけと卵黄が合わさって、ふんわりとっても優しい味に!卵は万能です✨
このレシピの生い立ち
忙しい朝によく作っている丼物です。

まな板・包丁が要らないので、後片付けも楽々ですっ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 卵(M) 2個
  2. カニカマ 30g
  3. 塩コショウ 少々
  4. ☆水 150ml
  5. ☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
  6. ☆醤油 小さじ1/2
  7. 刻みネギ お好み
  8. 水溶き片栗粉
  9. 小さじ2
  10. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵黄1個と卵2個分の白身を数回混ぜ、カニカマを割いて入れて塩コショウを振る。
    (余った卵黄1個はとっておく)

  2. 2

    フライパンに☆を加え、中火で煮立たせる。

  3. 3

    水溶き片栗粉を作る。

  4. 4

    [2]に[3]を混ぜながら入れて、とろみをつける。

  5. 5

    [4]に[1]を少しずつ回し入れ、10秒~20秒経ったらひと混ぜする。

  6. 6

    丼にご飯をよそう。

  7. 7

    [6]に[5]にのせる。

  8. 8

    [1]でとっておいた卵黄をのせて、お好みで刻みネギをのせたら完成!

コツ・ポイント

[1]の工程は、白身を切るように数回混ぜるだけでOKです。
[5]の工程は、箸で2~3回ゆっくり軽く混ぜるだけでOKです。
[8]の工程は、真ん中にくぼみを作ると卵黄をのせやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えびのしっぽ。
に公開
「お料理が苦手な人でも簡単お手軽にそこそこおいしいものを」をコンセプトに、少人数(1~2人)向けのレシピを公開しています。趣味で作った料理はX・Instagramに上げてます♩【X】https://x.com/Prawn_Fairy【Instagram】https://www.instagram.com/prawn_fairy/…あと、私は「きのこ派」です。
もっと読む

似たレシピ