簡単!もやし炒め、青のりかけただけ。

happyluna @cook_40349974
とっても簡単、水っぽくないもやし炒め。青のりの風味が更に美味しい。ボリュームアップはにんにくやにらを入れて。
このレシピの生い立ち
もやし炒めがどうしても水っぽくなるので、極力水分が出ない調理方法を組み合わせて作ってみた。最近の私の定番の調理法。椎茸も同じように焼いてから油を入れた方が風味がでて美味しい。
簡単!もやし炒め、青のりかけただけ。
とっても簡単、水っぽくないもやし炒め。青のりの風味が更に美味しい。ボリュームアップはにんにくやにらを入れて。
このレシピの生い立ち
もやし炒めがどうしても水っぽくなるので、極力水分が出ない調理方法を組み合わせて作ってみた。最近の私の定番の調理法。椎茸も同じように焼いてから油を入れた方が風味がでて美味しい。
作り方
- 1
もやしはひげ根をとってサッと洗い、軽く水を切る。濡れたままでいいのでフライパンに入れ、中火にかけて水分を飛ばす。
- 2
ある程度水分が飛んだら、鶏がらスープの素とサラダ油を全体にかけて中火のまましばらく炒める。
- 3
もやしが気持ちしんなりしてフライパンの鍋肌に水分が滲んだら、すぐに火を止めて、塩こしょうで味を調整する。
- 4
お皿に盛って青のりをかけて完成!
コツ・ポイント
始めに水分を飛ばしてから油で炒めるのが私流。もやしが水っぽくならないように、最後まで塩はかけない。塩は最後の最後にかけるように。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20987434