簡単♪サツマイモの冷製ポタージュ

アンナinドイツ
アンナinドイツ @cook_40123199

サツマイモを使った夏にぴったりの冷製スープ。優しい甘味で美味しいです♪朝食にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーに入れる前に野菜をしっかりと柔らかく煮込んでください。切るときになるべく薄く切ると
煮込み時間を短縮出来ます!
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

簡単♪サツマイモの冷製ポタージュ

サツマイモを使った夏にぴったりの冷製スープ。優しい甘味で美味しいです♪朝食にもおすすめ!
このレシピの生い立ち
フードプロセッサーに入れる前に野菜をしっかりと柔らかく煮込んでください。切るときになるべく薄く切ると
煮込み時間を短縮出来ます!
レシピブログ更新中♪アンナのキッチン in ドイツ http://ameblo.jp/anna-cooking

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. サツマイモペースト
  2. サツマイモ 200g
  3. 玉ねぎ 半玉
  4. バター 20g
  5. 100cc
  6. コンソメ 小さじ1
  7. 適量
  8. 牛乳 適量(お好みのとろみになる量)

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて適当な大きさに切り、レンジで柔らかくなるまで加熱する。
    玉ねぎは薄くスライスする。

  2. 2

    鍋にバターを熱し、①のさつまいもと玉ねぎを入れる。
    焦がさないように炒めて玉ねぎが透き通ったら水を加える。

  3. 3

    コンソメを入れ、サツマイモが柔らかくなるまで煮込む。フードプロセッサーにかける。さつまいもペーストの完成!

  4. 4

    直前にペーストを大さじ2程度スープ皿に入れ、
    冷たい牛乳でお好みのとろみになるまで伸ばして完成。

  5. 5

    冷たい牛乳を入れても上手く混ざらない場合はペーストか牛乳を軽く温めると混ぜやすいです^^

  6. 6

    温かいポタージュにしたい場合はペーストを鍋に戻し、温めながら牛乳を加えて滑らかにしたら完成です。

コツ・ポイント

★サツマイモと玉ねぎだけで野菜の甘みを楽しめます。
★もっと濃厚にしたい!という場合には牛乳の一部を生クリームに変えてください。
★サツマイモペーストの状態で冷凍、冷蔵保存可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アンナinドイツ
に公開
元ドイツ駐在妻、料理研究家アンナです!家庭料理をもっと楽しく、食卓を明るく♪がモットー!作るのが楽しくなるような、身体と心に嬉しいレシピのアイディアを更新中!アメーバブログ:http://s.ameblo.jp/anna-cooking/インスタ:annaskuecheindeutschland資格:調理師、食生活アドバイザー、スイーツコンシェルジュ、薬膳コーディネーター
もっと読む

似たレシピ