アンパンマンキャラ弁☆幼稚園用☆2歳

☆ホープスター☆
☆ホープスター☆ @cook_40340697

丸いおにぎりなのでアンパンマンは作りやすい方かなと思います。
このレシピの生い立ち
子供がアンパンマンが好きなので作ってみました。

アンパンマンキャラ弁☆幼稚園用☆2歳

丸いおにぎりなのでアンパンマンは作りやすい方かなと思います。
このレシピの生い立ち
子供がアンパンマンが好きなので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 85g
  2. シャケフレーク 適量
  3. レタス 1/3枚
  4. 1/2
  5. 砂糖(羅漢果糖) 適量
  6. ウインナー(ウィニー) 2本
  7. ミニアメリカンドッグ 1個
  8. ミニトマト 1個
  9. ほうれん草(小) 1束
  10. 鰹節 適量
  11. 醤油 2滴
  12. カニカマ 適量
  13. 焼きのり 適量
  14. かまぼこ 少々
  15. マヨネーズ 少々
  16. オレンジ 1個

作り方

  1. 1

    ご飯を冷ましてシャケフレークを混ぜて丸いおにぎりを作る。

  2. 2

    ウインナーを半分にカットして型押しして焼く。

  3. 3

    豚肉も塩胡椒で味付けして焼き、小さくカットする。

  4. 4

    卵に砂糖を入れてよく混ぜ、厚焼き卵を作る。

  5. 5

    ミニアメリカンドッグを温めて冷めたらカットし、ケチャップを上に乗せる。

  6. 6

    ほうれん草を柔らかくなるまで茹でて水にさらし、よく絞ってカットする。
    鰹節とお醤油を混ぜお浸しを作る。

  7. 7

    ミニトマトをカットする。

  8. 8

    お弁当箱にレタスを敷いて詰めていく。

  9. 9

    アンパンマンの顔は海苔パンチやハサミ型押しを使って作る。
    焼きのり、カニカマ、ハム、かまぼこ、マヨネーズを使用。

  10. 10

    デザートはオレンジ。

コツ・ポイント

アンパンマンの顔の光を表す部分は厚焼き卵を作る前に白身を先に焼くといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ホープスター☆
に公開
つくれぽをして頂き、ありがとうございます☆とても励みになります(๑>◡<๑)♡日々の記録を思い出として残しています!子供に喜んでもらえるお弁当を目指し奮闘中のママです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶(幼稚園プレ用のご飯の量の配分がわかっておらず、多めになってしまっています)
もっと読む

似たレシピ