めんつゆで簡単!味付け玉子

えるきるのきる
えるきるのきる @cook_40365401

茹で玉子が作れたら浸け置きするだけの、簡単にできる味付玉子です。
このレシピの生い立ち
ラーメンをよく作るので常備しています。
めんつゆは「創味のつゆ」がおすすめです。

めんつゆで簡単!味付け玉子

茹で玉子が作れたら浸け置きするだけの、簡単にできる味付玉子です。
このレシピの生い立ち
ラーメンをよく作るので常備しています。
めんつゆは「創味のつゆ」がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 4個
  2. めんつゆ(希釈用) 適量
  3. にんにく背脂 少々

作り方

  1. 1

    卵(4個)を鍋で6分茹でる

  2. 2

    湯からあげて、手づかみできる程度まで冷めたら殻を剥く(急ぐ場合は流水で冷ましてもOK)

  3. 3

    ポリ袋に卵、めんつゆ、にんにく背脂を入れて、混ぜながらつゆを行き渡らせる。空気をなるべく抜くように袋を締める。

  4. 4

    ある程度味が染みるまで、冷蔵庫に入れておく(時々ひっくり返す)。汁漏れ防止にポリ袋は二重にしておくとよい。

コツ・ポイント

めんつゆだけでも美味しくできますが、にんにく背脂を入れるとより美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えるきるのきる
えるきるのきる @cook_40365401
に公開
無理なく美味しい料理を作るのがモットーです。
もっと読む

似たレシピ