ワンワンキャラ弁☆幼稚園用☆2歳

☆ホープスター☆ @cook_40340697
子供のお弁当ついでに大人ご飯も作れます!!
チャーハンと酢豚の残りは大人用☆
このレシピの生い立ち
以前、パスタソースで作ったチャーハンをよく食べてくれたのとワンワンのお弁当を作るに当たって緑を作るにはと考えて作りました。
ワンワンキャラ弁☆幼稚園用☆2歳
子供のお弁当ついでに大人ご飯も作れます!!
チャーハンと酢豚の残りは大人用☆
このレシピの生い立ち
以前、パスタソースで作ったチャーハンをよく食べてくれたのとワンワンのお弁当を作るに当たって緑を作るにはと考えて作りました。
作り方
- 1
顔部分のご飯を冷ましておく。
冷めたらお好みの具を入れてひょうたん形のおにぎりを作る。
(具材/ツナ+マヨネーズ+醤油) - 2
[ワンワンの耳]
しらす、ほうれん草、ご飯、高菜のパスタのソースを入れてチャーハンを作る。
(ほうれん草は後入れ) - 3
中華名菜の酢豚を作る。
具材も小さくカットする。 - 4
ウインナーを半分にカットし、型押しして焼く。
- 5
卵の白身を少しだけ先に焼いておく。
(ワンワンの目の部分) - 6
卵に砂糖を入れてよく混ぜ、茶漉しで漉してから薄焼き卵を作る。
半分に切り、切り目を入れて巻き、お花に見えるようにする。 - 7
ミニトマトを食べやすい大きさに切る。
- 8
ワンワンの顔はキッチン用カッター、海苔パンチ、ハサミを使って作る。
- 9
キャラフルを乗せる。
- 10
デザートはオレンジとゼリー。
オレンジは薄皮を剥き、ゼリーは開けて角の尖った部分もカットしておく。
コツ・ポイント
チャーハンはご飯の量で味を薄くできるので子供の取り分けがしやすいです。
ワンワンの顔は70g、耳は10gずつ。
ワンワンの目と鼻を大きめに作ると顔のバランスがとりやすいと思います。
似たレシピ
-
中華の羊キャラ弁☆幼稚園用☆2歳 中華の羊キャラ弁☆幼稚園用☆2歳
お弁当の残りは大人のお昼や夜に!温めるだけで一石二鳥!楽できます!!娘は好みませんがチャーハンの方が中華らしくて◎。 ☆ホープスター☆ -
-
-
-
-
-
ミッフィーキャラ弁☆幼稚園用☆2歳 ミッフィーキャラ弁☆幼稚園用☆2歳
ミッフィーが猫の風船を持っているイメージで作りました。ご飯の小分けには少し手間がかかりますが作りやすい方かなと思います。 ☆ホープスター☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20993136