フライパンで簡単☆味付きうずらの卵フライ

フィガロのおうち
フィガロのおうち @cook_40308301

フライパンで簡単にうずらの卵のフライが作れます!衣自体にも味がついていて、そのままでも美味しく食べられます!お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
我が家ではよくお弁当にうずらの卵のフライを入れるのでレシピにしてみました!
「ミスター味っ子」というアニメで、フライを作る時の卵液にだし汁を入れて衣に味をつけると良いと知ったので、再現してみました(笑)
ぜひ味付き衣で作ってみてください!

フライパンで簡単☆味付きうずらの卵フライ

フライパンで簡単にうずらの卵のフライが作れます!衣自体にも味がついていて、そのままでも美味しく食べられます!お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
我が家ではよくお弁当にうずらの卵のフライを入れるのでレシピにしてみました!
「ミスター味っ子」というアニメで、フライを作る時の卵液にだし汁を入れて衣に味をつけると良いと知ったので、再現してみました(笑)
ぜひ味付き衣で作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. うずらの卵 12個
  2. 小麦粉 大さじ3〜4
  3. ☆卵 1個
  4. ☆白だし 大さじ1
  5. パン粉 大さじ4〜5
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    卵1つをボウルに割り入れ、白だし大さじ1を加えて混ぜる

  2. 2

    うずらの卵と、小麦粉、パン粉、1で作った卵液を用意する

  3. 3

    うずらの卵に、小麦粉→卵液→パン粉の順番を2周して、衣をつけていく

  4. 4

    フライパンにサラダ油を1cmになるように入れ、温める

  5. 5

    フライパンが温まったら、つまようじにうずらの卵を2個ずつ刺して、フライパンに入れて中火で揚げ焼きにしていく

  6. 6

    画像のように全体的に焼き色が付いたら完成です☆

コツ・ポイント

衣をつける際に2周することで、衣が厚くなり食べ応えがupします!

我が家ではつまようじを付けていますが、無くても大丈夫です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィガロのおうち
に公開
料理は食べるのも作るのも大好きです!BMI19の旦那を太らせるために日々奮闘中♪自分なりに気に入ったレシピを皆さんと共有したいので、いろいろな種類の料理を紹介していきます。つくれぽやコメント待ってます(*^^*)つくれぽへのコメントは不定期で行っております。只今ダイエット中につき活動頻度少なめですm(*_ _)m。
もっと読む

似たレシピ