【電鍋レシピ】馬告パイナップル蒸しパン

おうちで部活_電鍋部
おうちで部活_電鍋部 @cook_40299521

※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
「鳳梨酥」を蒸しパンにアレンジ!
薄力粉100%で作ろうと思っていたら、間違って強力粉をたくさん入れてしまったことに気づき!途中から薄力粉を加えたのですが、その分量がとっても美味しく、口当たりも良かったので、レシピとして起こしました。

【電鍋レシピ】馬告パイナップル蒸しパン

※このレシピは、大同電鍋Mサイズ(6人前・日本モデル)にて作成
ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください
このレシピの生い立ち
「鳳梨酥」を蒸しパンにアレンジ!
薄力粉100%で作ろうと思っていたら、間違って強力粉をたくさん入れてしまったことに気づき!途中から薄力粉を加えたのですが、その分量がとっても美味しく、口当たりも良かったので、レシピとして起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5〜6人分
  1. パイナップル 8玉サイズ1/2個(約300g)
  2. きび砂糖① 40g
  3. 馬告(お好みで) 6粒
  4. ⇒ない場合は、粉山椒・粗挽き黒こしょう 各ひとつまみ
  5. 外水①(外釜に注ぐ水) 200ml⇒100ml⇒100ml⇒
  6. [生地]
  7. 2個
  8. きび砂糖② 80g
  9. 牛乳 100ml
  10. 強力粉 100g
  11. 薄力粉 60g
  12. ベーキングパウダー 5g
  13. サラダオイル 40g
  14. ニラエッセンス 5滴程度(お好みで)
  15. 外水②(外釜に注ぐ水) 300ml

作り方

  1. 1

    パイナップルを縦に4等分に切って、皮と芯を除き、約1cm幅に切り、内釜に入れる

  2. 2

    [1]に(シロップ)、きび砂糖①、馬告を加え、軽く混ぜる

  3. 3

    電鍋の外釜に外水①200mlを注ぎ、内釜をセットする
    外蓋をしない状態で、炊飯レバーを下ろし、レバーが上がるまで煮詰める

  4. 4

    炊飯レバーが上がったら、外釜に外水①100mlを注ぎ、スイッチが上がるまで再度煮詰める

  5. 5

    [4]の工程を2〜3回繰り返して、水分がなくなるまで煮詰める

  6. 6

    [5]のパイナップルを別の容器に移し、粗熱をとる

  7. 7

    内釜を洗い、水分を拭き取ったら、クッキングシートを型(内釜)に敷く

  8. 8

    卵をボウルに割って、泡立て器で混ぜる

  9. 9

    [8]にきび砂糖②を加えて混ぜる

  10. 10

    [9]に牛乳を注ぎ混ぜる

  11. 11

    強力粉、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい、[10]に混ぜ合わせる

  12. 12

    内釜に生地を流し込み、パイナップルをトッピングする

  13. 13

    外釜に外水②を注ぎ、内釜をセットして、布巾をかぶせてから外蓋をし、炊飯レバーを下げる
    炊飯レバーが上がったら 〜完成〜

コツ・ポイント

【参考】
パイナップル缶詰を使用する場合は、
・パイナップル缶詰・・・1缶(固形量約270g)
・シロップ(缶詰のもの)・・・50ml
・きび砂糖・・・大さじ2

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おうちで部活_電鍋部
に公開
台湾発の万能電気釜「電鍋」 について、楽しく学べる部活電鍋クッキングクリエイター オリジナルの電鍋レシピを紹介しています新入部員大募集中!公式HP:https://www.dennabe.com/Instagram:https://www.instagram.com/dennabe.club/Facebook:https://www.facebook.com/dennabe.club/
もっと読む

似たレシピ