◾️本格インドカレー 日本人向けアレンジ

クック3Y5SDR☆
クック3Y5SDR☆ @cook_40366530

インドにインターンに行った息子から、本格的なカレーを教わりました。それを更に日本人の舌に合うカレーにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
最初は子供に教わった本格的なカレーを作ったのですが、シャワシャワで味も旨味がたりませんでした。それから幾度かチャレンジし、ようやく家族がうまいと褒めてくれたカレーになったので今回アップさせてもらいました。

◾️本格インドカレー 日本人向けアレンジ

インドにインターンに行った息子から、本格的なカレーを教わりました。それを更に日本人の舌に合うカレーにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
最初は子供に教わった本格的なカレーを作ったのですが、シャワシャワで味も旨味がたりませんでした。それから幾度かチャレンジし、ようやく家族がうまいと褒めてくれたカレーになったので今回アップさせてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 2個
  2. ニンニク 1カケ
  3. 鳥もも肉 1枚
  4. ●A レッドチリ 大さじ1〜2
  5. ●A ターメリック 大さじ2
  6. ●A クミン 大さじ2
  7. ●A コリアンダー 大さじ2
  8. ●A ガラムマサラ 小さじ1
  9. ●A ナツメ 小さじ1
  10. ●A カルダモン 小さじ2
  11. トマトケチャップ 大さじ2
  12. じゃがいも 3個
  13. トンカツソース 大さじ1
  14. 牛乳 30〜50ml
  15. 小麦粉 小さじ1〜2
  16. 500ml
  17. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切り、ニンニクをみじん切りにしておきます。フライパンに油を入れ玉ねぎとニンニクを炒めます。

  2. 2

    強火から中火で、全体的にコゲが出るくらい、炒めます。

  3. 3

    弱火にし更に炒めながら、鳥もも肉を一口大に切ります。

  4. 4

    全体的に更にコゲが出るくらいまで炒め、日本人向けアレンジ1 トマトケチャップを加え酸味をとばします。

  5. 5

    ●Aの香辛料を準備します。

  6. 6

    4に●Aの香辛料を入れて混ぜ合わせます。

  7. 7

    香辛料が全体的に混ざったら、鳥もも肉を加え更に炒めます。

  8. 8

    写真のように鳥もも肉に熱が伝わったら、水を加えます。

  9. 9

    じゃがいもを1/8にカットし加え、煮込みます。

  10. 10

    ここで日本人向けアレンジ2 牛乳とトンカツソースを加え味をまろやかにします。

  11. 11

    日本人向けアレンジ3 とろみをつけたい方は少しずつ小麦粉を振るって混ぜ合わせて下さい。

  12. 12

    辛さはチリパウダーの量で調整下さい。大さじ2ですと辛めのカレーになります。またメーカーにより辛さが異なります。

  13. 13

    辛すぎる場合には●の香辛料を半分にしていただければ押さえられます。甘さを追加する場合にはハチミツを大さじ1程度追加で。

  14. 14

    また少し旨味が欲しい方は、ウェイパー大さじ1追加で。(インドの方は食べれなくなりますが)

コツ・ポイント

玉ねぎを炒める時間、煮込む時間もある程度必要ですので、全体で2時間くらいかけてじっくり作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック3Y5SDR☆
クック3Y5SDR☆ @cook_40366530
に公開

似たレシピ